0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Linucレベル1勉強メモ #52

Posted at

第五章 ハードウェア、ディスク、パーティション、ファイルシステム

練習問題5.7
PCIデバイスの1つが不具合を起こしているようです。PCIデバイスの情報を詳細に表示したい場合に実行すべきコマンドはどれですか。

A. cat /dev/pci

B. lspci -vv

C. cat /dev/bus/pci

D. cat /proc/bus/pci

(解答)B

(解説)PCIデバイスの情報を確認するには、lspciコマンドを使います。-vオプションを指定すると詳細な情報が、-vvオプションではさらに詳細な情報が表示されます。「/dev/pci」「/dev/bus/pci」といったファイルはないので、選択肢A, Cは不正解です。また「/proc/bus/pci」はディレクトリなので、選択肢Dは不正解です。

lscpiコマンド
PCIデバイスの情報を表示するためのコマンド
-vオプションを使うと詳細な情報を、-vvオプションを使うとさらに詳細な情報を表示できる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?