LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

vue3+typescriptでアプリを作成してデプロイするまで【Vue個人開発Part2】

Posted at

はじめに

vueアプリを個人で作成してデプロイまでしたのでその備忘録として。
以下の記事に従って、HelloWorldは済ませている。

作成するアプリは、The Movie Database Apiにアクセスして映画を探せるアプリ。

ちなみに作成した全コードは以下。

導入

axiosの導入

APIを叩くためにaxiosを入れないといけない。
色々調べたが、結局以下のコマンドで導入後、特に何かのファイルとかをいじらなくても利用できた。

npm install axios --save

これできちんとpackage.jsonにも追加されたし、ファイルからも読み込めるようになった!

vuexの導入

気に入った映画をお気に入り登録して、お気に入り一覧を表示したいので、vuexを導入してstoreに保存できるようにする。
今回はページ遷移がないのでなくても大丈夫ではあるが、拡張性を考えると絶対にあった方がいいので入れておく。

うまく動かなかったので調べた記事。

どうするのがベストプラクティスかはわからないが、vue3では以下の方法で動くことがわかった。
コード全部はgithubに載ってるので、大事なとこだけメモする。

main.ts
import { createApp } from 'vue'
import App from './App.vue'
import { store } from "./store"; // <- 自分で作ったstoreファイル

const app = createApp(App).use(store) // <- ここでstoreをuseする

app.mount('#app')
store/index.ts
import Vuex from "vuex";
import { movie, MovieState } from "./modules/movie"; // 自分の定義したmodule

// interfaceを定義する
export interface RootState {
  movie: MovieState;
}

// このstoreが、上の`main.ts`で読み込まれるやつ。
export const store = new Vuex.Store<RootState>({
  modules: { movie }, 
}); 

で、使う時はこんな感じ。

<script lang="ts">
import { Options, Vue } from 'vue-class-component';
import { useStore } from "vuex"

// ...

@Options({
})
export default class Home extends Vue {
  store = useStore() // this.storeでstoreにアクセスできるようになる。

  // ...
}

ほんとはvue2みたいにthis.$storeで読み込めるようにしたかったけどうまいことできなかった。
時間があるときにそこら辺周りをきちんと調べたい。

font-awesomeの導入

solidからもregularからも同じ名前のものをimportしたいときにちょっと困った。
やってみれば簡単だった。

main.ts
import { createApp } from 'vue'
import App from './App.vue'
import { library } from '@fortawesome/fontawesome-svg-core'

// それぞれ別の名前でimportして
import { faHeart as solidHeart } from '@fortawesome/free-solid-svg-icons' 
import { faHeart as regularHeart } from '@fortawesome/free-regular-svg-icons'
import { FontAwesomeIcon } from '@fortawesome/vue-fontawesome'

// それぞれaddする
library.add(solidHeart);
library.add(regularHeart);

const app = createApp(App)
app.component('fa', FontAwesomeIcon )

app.mount('#app')

使うときに同じ名前で混乱しないかと思ったけど、regularとsolidで使うクラス名が異なるので大丈夫だった。

<fa icon="heart" /> // <- solid icon
<fa :icon="['far', 'heart']" /> // <- regular icon

ただ、使うアイコンを一つ一つimportしないといけないの面倒くさい。
もうちょっと楽な方法もありそうな気もする。

開発

ここまでくれば、あとは自分の好きなようにコードを書くだけ。
特に困ったことはないので飛ばす。

デプロイ

Netlifyへのホスティング

以下の記事を参考に、ホスティング先を決めた。

netlifyのページを、指示に従って進めていくと、githubのレポジトリから簡単にデプロイしてくれる。
ちょー便利。

というわけで、デプロイできたものが以下。

感想

始め方は簡単だし、セットアップも簡単な一方で、組み合わせがたくさんあって「何を使えばいいのか」という点とそもそもバージョンの観点でどれが使えてどれが使えないのかみたいなことを、記述方法を調べるときにまず大前提に置いておかないと、色々調べながら混乱するなぁと思った。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1