7
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

燃やす埋める問題 辺の張り方チートシート

Posted at

燃やす埋める問題 辺の張り方チートシート

実装メインの話をします。理論の話はないです。
曖昧な表現が多いです。厳密な話はしないので悪しからず。
燃やす埋めるではなくproject selection problemと捉えるべき、の話も触れません。

準備

下記のように定義します。

  • $S$ : 始点
  • $G$ : 終点

フローの実装は下記参考
https://ningenme.github.io/compro-library/lib/graph/Dinic.cpp

  • make_edge( $from$ , $to$ , $cap$)
    • 頂点 $from$ から頂点 $to$ へ、容量 $cap$ の辺を張ります。
    • 使うメソッドはこれだけです。

辺の張り方

条件 処理
$i$ が $0$ のとき $c$ 失う make_edge($i$,$G$,$c$)
$i$ が $1$ のとき $c$ 失う make_edge($S$,$i$,$c$)
$i$ が $0$ のとき $c$ 得る 先に$c$を得る
make_edge($S$,$i$,$c$)
$i$ が $1$ のとき $c$ 得る 先に$c$を得る
make_edge($i$,$G$,$c$)
$i$ が $0$, $j$ が $1$ のとき $c$ 失う make_edge($i$, $j$, $c$)
$i$ が $1$, $j$ が $0$ のとき $c$ 失う make_edge($j$, $i$, $c$)
$i$ と $j$ が異なるときc失う make_edge($i$, $j$, $c$)
make_edge($j$, $i$, $c$)
$i$ が $0$, $j$ が $0$ のとき $c$ 得る 先に $c$ を得る
make_edge($S$, $k$, $c$)
make_edge($k$, $i$, $inf$)
make_edge($k$, $j$, $inf$)
$i$ が $1$, $j$ が $1$ のとき $c$ 得る 先に $c$ を得る
make_edge($i$, $k$, $inf$)
make_edge($j$, $k$, $inf$)
make_edge($k$, $G$, $c$)
二部グラフに関しては状態を反転させることで、他の条件も上記の式に帰着させることが出来るときがあります。

問題

以下、実際の実装例を挙げていきます。


E - MUL

「割る」: $0$, 「割らない」: $1$,と割り当てる

$i$ が $1$ のとき $abs{(A_{i})}$ 得る 先に $abs{(A_{i})}$ を得る
make_edge($i$, $G$, $abs{(A_{i})}$)
$i$ が $1$ のとき $abs{(A_{i})}$ 失う make_edge($S$, $i$, $abs{(A_{i})}$)
$i$ が $0$、$j=m*i$ が $1$ のとき、$inf$ 失う make_edge($i$, $j$, $inf$)

提出


F - Zebraness

$i+j$ の $parity$ が $0$ のとき、「白」:$0$, 「黒」:$1$ ,と割り当てる
$i+j$ の $parity$ が $1$ のとき、「黒」:$0$, 「白」:$1$ ,と割り当てる

$parity=0$ $x$ が $0$ のとき $b$ 得る 先に $b$ を得る
make_edge($S$, $x$, $b$)
$parity=0$ $x$ が $1$ のとき $w$ 得る 先に $w$ を得る
make_edge($x$, $G$, $w$)
$parity=1$ $x$ が $1$ のとき $b$ 得る 先に $b$ を得る
make_edge($x$, $G$, $b$)
$parity=1$ $x$ が $0$ のとき $w$ 得る 先に $w$ を得る
make_edge($S$, $x$, $w$)
$x$ が $0$, $y$ が $0$ のとき $1$ 得る 先に $1$ を得る
make_edge($S$, $k$, $1$)
make_edge($k$, $x$, $1$)
make_edge($k$, $y$, $1$)
$x$ が $1$, $y$ が $1$ のとき $1$ 得る 先に $1$ を得る
make_edge($x$, $k$, $1$)
make_edge($y$, $k$, $1$)
make_edge($k$, $G$, $1$)

提出


No.1479 Matrix Eraser

行: 「操作を行う」:$0$,「操作を行わない」:$1$ と割り当てる
列: 「操作を行わない」:$0$,「操作を行う」:$1$ と割り当てる

$i$ が $0$ のとき $1$ 失う make_edge($i$, $G$, $1$)
$j$ が $1$ のとき $1$ 失う make_edge($S$, $j$, $1$)
ここで実装上は $j=j+H$ である
$i$ が $1$,$j$ が $0$ のとき $inf$ 失う make_edge($j$, $i$, $inf$)
ここで実装上は $j=j+H$ である

提出


E. Bricks

マスとマスの間の辺を頂点とみなす。
$x$ 軸に平行な辺: 「マスを連結する」:$0$,「マスを連結しない」:$1$ と割り当てる
$y$ 軸に平行な辺: 「マスを連結しない」:$0$,「マスを連結する」:$1$ と割り当てる

$a$ が $0$ のとき $1$ 得る make_edge($S$, $a$, $1$)
$a$ ($x$ 軸平行)が $0$, $b$ ($y$ 軸平行)が $1$ のとき $inf$ 失う make_edge($a$, $b$, $inf$)
$a$ ($y$ 軸平行)が $1$, $b$ ($x$ 軸平行)が $0$ のとき $inf$ 失う make_edge($b$, $a$, $inf$)

提出


No.957 植林

行/列に対して「植える」:$0$, 「植えない」:$1$ ,と割り当てる。
また、行側の利得を貪欲に先に選んでしまうことで、行列のコストを行側に押し付けることが出来る。そうすることで辺の数のオーダーが落ちる

$i$ が $0$ のとき $abs{(R_{i}-cost)}$ 失う make_edge($i$, $G$, $abs{(R_{i}-cost)}$)
$j$ が $0$ のとき $abs{(C_{j})}$ 得る 先に $abs{(C_{j})}$ を得る
make_edge($j$, $G$, $abs{(C_{j})}$)
ここで実装上は $j=j+H$ である
$i$ が $1$, $j$ が $0$ のとき、 $abs{(grid_{i,j})}$ 失う make_edge($i$, $j$, $abs{(grid_{i,j})}$)
ここで実装上は $j=j+H$ である

提出


参考資料

7
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?