#開発環境はLXDの上に置きたい
Microsoftも最近はオープンソース界隈に魂を売って地獄の業火を弱めた結果か、VSCODEは使いやすくなった。しかしVSCODEをX2GOを介してLXD上で動かすとうまく動かなかった。
しかし、この投稿の通りにやったらうまく行った。
https://github.com/Microsoft/vscode/issues/3451#issuecomment-227197582
cp /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libxcb.so.1 ~/lib
sed -i 's/BIG-REQUESTS/_IG-REQUESTS/' ~/lib/libxcb.so.1```
これを一回すると、以下のコードでVSCODEが起動できる。
``LD_LIBRARY_PATH=$HOME/lib code``
どうやら、libxcbというのが起動しない原因のようで、sedコマンドでこのファイルを編集するようだ。テキストファイルではないと思うのだがどうなっているのだろう......
全体で共有されているやつを編集すると他のアプリケーションが死ぬ(自分の場合firefoxが死んだ)のでコピーしてそいつを編集し、vscode起動時にそれを使うように指定するようだ。
起動コマンドをスクリプトファイルにしてデスクトップにおいたのでこれで使えそう。