0
0

More than 3 years have passed since last update.

[Objective-C]定数配列の定義・使い方

Posted at

はじめに

業務にて、とある返却値のコードだったら処理A、他だったら処理Bみたいなことがしたかったので
定数配列でコードを定義する必要がありました。

定数配列の書き方

ヘッダーファイルにはこんな感じ。

sample.h
extern NSString * const HOGEHOGE[];//定数配列 クラス外で使う場合はexternつける

中身はこんな感じ

sample.m
NSString * const HOGEHOGE[@"カレー",@"すし",@"ラーメン"];//宣言と同時に中身定義

実用例

とある処理の返却値が上で定義した配列の要素の中にあったら処理A、なかったら処理Bとしたい場合

sample.m
NSString * const HOGEHOGE[] = {@"カレー",@"すし",@"ラーメン"};//宣言と同時に中身定義
NSUInteger * const HOGEHOGESIZE = 3//配列のサイズ

# 省略

NSMutableArray * array =[[NSMutebleArray alloc] init];//別の配列用意
for(int i =0;i < HOGEHOGESIZE;i++){
    [array addOblect:HOGEHOGE[i]];//用意した配列に定数配列の要素追加
}

if([array containsObject:@"カレー"]){//
    //定数配列に含まれていたら処理Aを行う
}else{
    //定数配列に含まれていなかったら処理Bを行う
}

最後に

Swiftではどのように書くのか調べてみよう

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0