2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WindowsでDockerを使ってみた。

Posted at

内容

・趣旨内容
・環境構築
・WSLインストール
・VSCodeの拡張機能をインストール
・VSCodeを使用して、コンテナ上にPythonでの開発環境を構築

趣旨目標

手を動かすことを主として学習!内容に特に意味はなし!(^^;
Windowsに翻弄されている方がいれば、少しでも手助けになれれば幸いです(-_-;)

環境構築

windows11,WSL,ubuntu,VSCode,Docker,Python

WSLインストール

・WSLインストール(初回の場合)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install

wsl --install

インストール後、PC再起動、初期設定が開始される。

・一度アンインストールしたものの、自然と復活するらしく、2回目以降の方⇒
Microsoftstoreから、ubuntuをインストール。
インストールされているか確認

wsl --list --verbose

・これでもなおWSLが使用できない場合⇒
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-manual#step-4---download-the-linux-kernel-update-package
こちらの手順に従い、手作業でWSL2をセットアップしていきます。
上記公式サイトでWSL2をインストールしたら、powershellでWSL2を使用する設定にする。

wsl --set-default-version 2

WSLのバージョンを確認するコマンドで状態を確認

wsl -l -v

image.png

そのまま、powershellでお好きなディストリビューションをインストール

wsl --install -d <Distro>

image.png

ここで改めてバージョンを確認

wsl -l -v

image.png

ubuntuのCLIに移動!

ubuntuの初期設定

パスなどを設定。
その後、パッケージ管理、更新。

sudo apt update
sudo apt upgrade

VSCodeの拡張機能をインストール

WSLに接続するためのもの。
image.png
左下のリモート接続ボタンをクリックし、「WSLに接続」を選択。
接続完了!
image.png
ターミナルを開いておく。
image.png

「ファイル」⇒「フォルダを開く」でディレクト内へ移動。
ここでubuntuを自由に操作可能となった。
※ubuntuを初期状態に修復する方法↓
image.png

Dockerのインストール

日本語ドキュメント(情報が古い可能性があります。):
https://docs.docker.jp/

公式サイト(こちらが無難です。):

・windows版をダウンロードし、exeを実行する。
※強制的にログアウトされる場合があるので、大事なデータは保存しておきましょう。
・「Accept」で承諾し、「推奨設定(画面上側)」を選択して初期設定完了です。
image.png

・ここからDockerの基本コマンドを実行して正常に動作するか確認
公式サイトからコマンドを拝借
image.png

docker pull httpd

イメージがダウンロードされているか確認

docker images

コンテナが存在するか確認(現時点はなし。)

docker ps

コンテナ作成

docker run -d -p 8080:80 httpd

バックグラウンドでコンテナを作って、ポートフォワーディング状態でホスト側の8080ポートに来た通信をコンテナの80番ポートにリダイレクトするという意。

再度コンテナの状態を確認

docker ps

image.png

ブラウザで確認
http://localhost:8080
image.png

Dockerを停止

docker stop <ID>

image.png

Dockerの開始

docker start <ID>

image.png

コンテナの削除(※コンテナを停止させてから。)

docker rm <ID>

削除されたか確認

docker ps

VSCodeを使用して、コンテナ上にPythonでの開発環境を構築

VSCodeに拡張機能をインストール
・「Docker」
image.png
・「Dev containers」

・早速VSCodeで「dockerfileを作成」
Pythonイメージを入れて、pandasだけインストール。
image.png

・ターミナルでPythonのバージョンを確認

python --version

Python 3.11.4

・「app.py」ファイルを作成
image.png

VSCodeからコンテナに接続

リモートエクスプローラー⇒プルダウンから開発コンテナを選択⇒Dev containers⇒コンテナで現在のフォルダを開く⇒ユーザー~を選択(現在ワークスペースは存在しないので。)⇒'dockerfile'から参照⇒インストールできる追加機能は無視⇒
image.png
image.png
image.png

・接続できたら、Pythonのバージョンを確認

python --version

image.png

・docker,pythonの拡張機能をインストール。
image.png
image.png

・Pythonが動くか確認

python app.py

image.png
動いていますね。

しかし、インタープリターを設定しなければなりませんね。忠告がしつこい、、くらいがありがたいですね!
venvを作っておけば、環境を分けられますね。
今回は、”おすすめ”を素直に選択します!
image.png
image.png

・対話モードも検証
image.png
問題なし。「Ctrl+D」で終了。

Pandasを使ってみる。

app.pyの階層にExcelで簡単な表を作成する。
image.png
image.png

Excel用のライブラリ入れて、pandas使います。
image.png

image.png

※コードを編集したら、下記の順番でリビルドした後に、Pythonを動かす。

image.png

python app.py

image.png

PC2台持っていないので、ここまでになりますが(^^;ZIPファイルにしてMacに移動させ、拡張機能インストールしたら、そのままデータが使えるみたいです。
以上!

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?