55
30

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

MySQL SlowQueryの対処法

Posted at

概要

MySQLでSQLの実行が遅い場合の原因と対処法についてメモ

目次

  • MySQLの評価順序の確認
  • HAVING句を使わない
  • JOIN時に作成されるテーブルが小さくなるようにJOINを実行する
  • Using Temporary または Using Filesort を表示させない

MySQLの評価順序の確認

SlowQueryの改善の前に、まずはMySQLがどのような順にSQLを評価し実行するかを
確認しておく必要があります。MySQLでは、

FROMJOIN
WHEREGROUP BYHAVINGSELECTDISTINCT
ORDER BYLIMIT

上記の順に評価&実行しデータを取得しますが、大まかに考えると、

  1. データ取得のためのテーブルを作成する
  2. 作成したテーブルから対象のデータを絞る
  3. データをソートし、指定した件数だけ取得する

のような流れでデータを取得します。
上記の流れを意識して、SlowQueryの対処方法について説明していきたいと思います。

HAVING句を使わない

基本的にHAVING句はWHERE句に書き換えが可能です。
また、HAVING句はMySQLがメモリ上で1レコードずつ条件判定をしてデータ集約して対象を絞り込むため、データ取得にかかる時間はテーブル数が大きくなるほどWHERE句で絞り込むよりも遅くなる傾向があります。

JOIN時に作成されるテーブルが小さくなるようにJOINを実行する

SQLの評価順序で、WHERE句よりもJOIN句の方が先に実行されるため、
JOIN時の条件を必要なデータのみに絞る(ex. WHEREで絞る前にJOINで絞る)ことで、
WHERE時の計算コストを下げることができます。

Using Temporary または Using Filesort を表示させない

EXPLAIN文を用いてQueryの実行計画を調べると、

  • Using Index Condition
    • 指定したソート順(=order句)+検索条件(=where句)を作成済みのINDEXを使ってデータの取得ができる
  • Using Temporary
    • 指定した検索条件でデータを取得しようとした際にJOINするデータがメモリに乗らない
  • Using Filesort
    • 指定したソート順+検索条件でデータがINDEXされていない(=検索条件ではデータがINDEXされているが、ソート順ではINDEXされていない)

のように表示される場合があります。SlowQueryと考えられるQueryは基本的に
Using Temporary もしくは Using Filesort と表示されます。
以下でそれぞれ解説していきます。

Using Temporary と表示される

EXPLAIN文を用いてQueryの実行計画を調べると Using Temporary と表示される場合がありますが、これは取得するデータが設定したメモリのバッファーサイズに収まらないときに表示されます。

JOIN句を実行してデータを取得する際に、取得するデータが設定したメモリのバッファーサイズに乗らなくなるとMySQLは一時テーブルを作成してJOINEDテーブルを作成しますが、このようなデータに対してEXPLAINを実行すると Using Temporary と表示されます。

Using Temporary が発生してしまうと、MySQLでは一時テーブルにデータを展開した後、quicksortを実行してデータのソートを行い結果を返すため、実行されるSQLは非常に遅くなります。

上記の場合はメモリのバッファーサイズを変えることで解決するので、

  • tmp_table_size (デフォルト値は16MB)
  • max_heap_table_size (デフォルト値は16MB)

をそれぞれ必要なサイズに変更してみて下さい。

Using Filesort と表示される

EXPLAIN文を用いてクエリの実行計画を調べると Using Filesort と表示される場合がありますが、このように表示されるのは、 検索条件とソートの条件の両方に利用できるINDEXが作成されていない ことが原因となります。

MySQLの評価順序のうち、 INDEXが利用できるのはWHERE句とORDER句のみ です。
したがって、Using Filesort を解消しINDEXのみで検索&ソートを実行してデータを取得するためには検索とソートに適した複合INDEXを作成する必要があります。

複合INDEXを作成する際は、基本的にはカーディナリティが大きいものから順にカラムを指定して複合INDEXを作成するほうがMySQLの探索コストが小さくなり、検索が早くなります。

また、条件に合致する複合INDEXを作成しても Using Filesort が表示され続けてしまう場合があります。このような場合、 条件に最適なINDEXとは別のINDEXが検索またはソートに使われてしまっている 可能性が考えられます。

MySQLのQueryでは 1つのQueryに使えるINDEXは1つまで であるため、
不要なINDEXは基本的に消しておくことをおすすめします。

むすび

システムを運用時に起こりそうなSlowQueryのパターンをいくつかあげて、
その対処法を簡単にまとめてみました。

55
30
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
55
30

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?