LoginSignup
34
34

More than 5 years have passed since last update.

ローカル環境でAnsibleの動作をDockerを使って検証する

Last updated at Posted at 2016-06-03

こんにちはみなさん、@niisan-tokyo です。

今回は弊社でも使用しているインフラ環境の構成管理ツールであるAnsibleについて、自分の勉強も兼ねて記事にしてみました。

Ansible

インフラ環境をコードで記述しようという思想( infra as a code )のもとで作られた、インフラの構成管理ツールで、同様のものにchef, itamae, pappetなんてものがあります
https://www.ansible.com/

Ansibleはplaybookと呼ばれるインフラ構成の設定ファイルを作成しておけば、コマンド一発で対象環境にssh接続し、設定されたとおりに環境を整えてくれるというものです。
こいつの利点は、なんといっても一回設定を完成させれば、同じ構成のインフラをいくらでも作れるというところです。
もちろん、設定ファイルの完成までに、何度かやり直しをする必要が出てくるでしょう。
そんなとき、手軽に破棄して再生成できる検証環境があると、それなりに捗るんじゃないかと考えたため、今回はDockerを使用して検証環境を作ってみようと考えました

ついでに、Ansibleをインストールしたdockerイメージを一緒に作成して、ホストマシンにAnsibleを入れていなくても、すぐに検証できるようにしてみました。

実験環境

今回は OSX 11.10.5 に、docker toolboxを導入した環境で検証しています

検証環境の構築

今回の検証では、ubuntuにインストールされたAnsibleを使って、CentOSマシンの環境を整える、という状況をシミュレートします
そのため、Dockerイメージとして、Ansibleをインストールしたマシンおよび検証用のCentOSマシンの2つのイメージを用意します

Ansibleインストールマシン

Ansibleをインストールしたマシンを以下のDockerfileで定義します(ansible/Dockerfile)

FROM ubuntu

RUN apt-get update && apt-get install -y software-properties-common && \
apt-add-repository ppa:ansible/ansible && apt-get update && apt-get install -y ansible

CMD /bin/bash

CentOS 検証マシン

次にCentOSの検証マシンを以下のDockerfileで定義します(centos/Dockerfile)

FROM centos:6.8

RUN yum -y install openssh-server

RUN ssh-keygen -f /etc/ssh/ssh_host_rsa_key -N '' -t rsa
RUN ssh-keygen -f /etc/ssh/ssh_host_ecdsa_key -N '' -t ecdsa

RUN sed -ri 's/^#PermitEmptyPasswords no/PermitEmptyPasswords yes/' /etc/ssh/sshd_config
RUN echo "root:" | chpasswd

EXPOSE 22

CMD ["/usr/sbin/sshd", "-D"]

わざわざSSHDを起動しているのは、これがないとAnsibleが接続できないからです。

docker-compose.yml

上の二つのDockerfileを個々にbuildして、linkでつなげてしまっても良いのですが、見通しを要するために、以下のdocker-compose.ymlファイルを用意し、docker-composeで連携できるように設定しちゃいましょう

docker-compose.yml
ersion: '2'
services:
    ansible:
        build: ansible
        volumes:
            - .:/var/data

    target:
        build: centos

動作確認

以下で検証環境を立ち上げてみましょう

$ docker-compose build
$ docker-compose up -d
$ docker-compose run ansible

これで、Ansibleのコンテナが立ち上がり、ターミナルには入れたと思います

$ ansible --version
ansible 2.1.0.0
  config file = /etc/ansible/ansible.cfg
  configured module search path = Default w/o overrides

こんな感じでansibleが使えるようになっています
次に、sshで検証用のCentOSに接続できることを確認します

root@75f8e4c375b5:/# ssh target
[root@80fbcbf5d857 ~]# exit
root@75f8e4c375b5:/#

できました

Ansibleの動作検証

Ansibleで直接コマンドを打つ

それではAnsibleを使ってCentOS検証環境にコマンドを打ってみましょう
まず、接続設定のために以下のファイルを用意します(hosts)

[target]
target

[target:vars]
ansible_user=root

次にコマンドラインで以下のコマンドを打ってみましょう

$ cd /var/data
$ ansible -i hosts target -vvvv -m ping
(略)
target | SUCCESS => {
    "changed": false,
    "invocation": {
        "module_args": {
            "data": null
        },
        "module_name": "ping"
    },
    "ping": "pong"
}

はい、SUCCESSと出ましたので、成功です。
-iでホスト情報などを記したファイルの場所を指定しています
-vvvvは詳細なログを残すためのオプションです
-mはモジュール名で、ansibleが用意している操作のことです
pingとありますが、普通に我々が使っているpingとは挙動が違っていますね

vim をインストールしてみる

vimはCentOS検証環境にはデフォルトでは入っていません

$ ssh target
$ vim
-bash: vim: command not found
$ exit

なので、ansibleを通してインストールしてみましょう

$ ansible -i hosts target -vvvv -m yum -a name=vim
$ ssh target
$ vim hoge

しっかりインストールされていますね
ここでもyumはansibleの用意しているモジュール名で実際にはyum install -yが叩かれています
-aはモジュールに渡される引数です。今回の場合、name=vimでインストールするパッケージ名を指定しています

playbookを使ってみる

一旦ansible環境から出て、docker-composeでCentOS検証環境のコンテナを削除し、新しいコンテナを立てなおしてみましょう

$ docker-compose stop
$ docker-compose rm target
$ docker-compose up -d
$ docker-compose run ansible
$ ssh target
$ vim
-bash: vim: command not found
$ exit

新しくコンテナを立て直したことで、vimがインストールされる前の状態に戻りました
こんな感じで、検証環境を好きな様に捨てて刷新することができます

では、最後にplaybookを使ってAnsibleを動かしてみましょう
以下のファイルを用意します

playbook.yml
- hosts: target
  tasks:
  - name: Install Vim
    yum: name=vim

で、playbookを使ったコマンドを叩いてみます

$ ansible-playbook -i hosts playbook.yml

少し経つと処理が完了します(-vvvvで詳細なログを出せます)

最後に確かめてみましょう

$ ssh target
$ vim hoge

vimがインストールされているのが確認できます

まとめ

Ansibleを使った環境構築が流行ってきているので、便乗してみました。
業務上で必要になったこともあり、検証環境を作っていましたが、いかがでしたでしょうか
まあ、Vagrantでも良かったのですが、あれは注意していないとPCのディスクを一気に圧迫しかねないので、サクッと消せるDockerを採用してみた次第です
では、この辺りで失礼します

参考

ようへいの日々精進XP
Ansible install
Ansible yum-module
Ansible playbook

34
34
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
34
34