1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

PCIスロットがあるマザーボード

Posted at

レガシーポートが必要なことがまだある

実験で使用する機器にはまだまだ古い規格のものが残っていて、その中で困るのがPCIボードで通信するようなもの。最近のパソコンだとPCI Expressならばたくさん載っているが、PCIが載っているものはほとんどないので、古いパソコンをいつまでも使い続けることになる。

PCIスロットを持つマザーボードの探し方

色々とネットを調べていて、kakaku.comが比較的調べやすいことがわかった。マザーボードのメーカーのページを調べても、そもそも検索の選択肢にPCIがないことがほとんどで、PCIかと思ったらPCI-Eのことがほとんど。その点、kakaku.comならばちゃんとレガシーのPCIスロットがあるかないかを検索できる。
https://kakaku.com/specsearch/0540/
現時点(2019/6)で価格が付いているものだと以下の3つが比較的新しい。
https://kakaku.com/item/K0001044807/
https://kakaku.com/item/K0001044810/
https://kakaku.com/item/K0001044795/
いずれも2018/4発売とあるので、もう1年以上PCIスロットを持つマザーボードは作られていないことになるが、完全になくなったわけではなさそう。コメントを見るとそれなりに需要もあるみたい。全部ATXで、さすがにMicroATXのものはもうなさそう。パソコンを輸送して使うことが多いのでできれば小さい方が嬉しいんだけど、もう今探すのは難しいみたい。

BTOサイト

自作PCは面倒なのでパソコンはBTOで買いたい。上記のマザーボードを使っているサイトは検索するだけでは見つからないので、頑張って一つずつBTOサイトの仕様を確認するしか見つける方法はなさそう。現時点でPCIスロットを持つパソコンを販売しているのはここしかなかった。
https://www.frontier-direct.jp

産業用パソコン

あとは、「産業用PC」「レガシーポート」あたりで検索すると、同じようにPCI機器がまだあって更新できずにいる人はいるので、金さえ出せば手に入る。でも、CPUやメモリなどのスペックと価格が全く見合わないのでかなり買うのは躊躇する。

そろそろPCIは完全に無くなるかもね

そろそろ無くなる可能性が高いので、1台くらいそこそこ最新のCPUが載っているパソコンを持っておかないと、数年後に困ることになりそう。どこかの時点で、もうPCIを使っているものは全て使うのをやめて新しい規格に移行すべきなんだろうけど、機器更新するならば多少高くてもレガシーポートを持っているパソコンを買うだけで済むならば安い、という状況はまだ続きそう。

1
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?