1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

(105期) 2021/7〜2022/1 テックキャンプ受講感想

Posted at

目次

テックキャンプを無事卒業したので、以下について感想を書きます!

  • 結論
  • よかった点
  • 改善されるといいな!と感じた点
  • 受講前に感じた不安や疑問→どうなったか

対象期

105期生
学習期間:2021年7月〜2022年1月
就活期間:2022年1月〜2022年3月

個人的な結論

「プログラミングを習得する」、「転職成功させる」ではなく、
「人生を好転させたい」なら、テックキャンプがいいと感じた。

無料カウンセリングと、14日間保証を使って、
「まず試しにやってみる」という選択もアリじゃないかと思った。

どのスクールがいいか、そもそもスクールを使うか、の選択より
選んだ選択を正解にするか、が大事で
おそらくそれには自責思考で進めることがポイント。(自分次第)

良かった点

  • 今まで受けた中で、一番最高のサービス
    担当LCも、CAも、全メンターも、関わったすべての人の対応が真摯だった。
    divの理念やビジョンに、皆さん共感して仕事をされているんだろうなと、強く感じた。
    メンターの方は、絶対わかるようになるまで付き合ってくれるし、
    LCは、学習以外の個人的な不安・相談にも快く乗ってくださるし、
    CAは、エージェントとは比べ物にならないレベルでサポートしてくれた。

サービスを通して感じたのは、
プログラミングのカリキュラムを終わらせるとか、IT企業に転職させるとか、ではなくて
その人の人生を幸せにする機会を提供することに、皆さんが全力投球してくださっているという事だった。

  • 挫折させない
    独学時は、なぜなぜなぜ・・・と突き詰めた疑問は解消できず諦めていたが、
    テックキャンプではわかるまでメンターが付き合ってくれた。
    だから、一人ではたどり着けなかった答えにたどり着けた。

学習中に、モチベーションや自己肯定感が低下してしまう事があっても、
週1のLC面談で悩みを相談し、解決することで、学習の挫折をせずストレートで終了できた。
なんでも相談できる、真摯に悩み相談に乗ってくれる人が1人いる存在の大きさを実感した。

転職活動に関しては、面接でお祈りを量産して、PGになってもよいのか悩んでいた時期に
「PG転職をした方がいいとも、しない方がいいとも思わない。
ただ、今後の◯◯さんの人生がより幸せになれる選択を一緒に考えよう。」
と、担当CAの方に言葉をかけてもらえて、挫折せず転職成功できた。

  • 独学では挫折してできなかった「0からアプリをつくる」ができるようになった
    「こういうものがつくりたい」というイメージを、実際にオリアプで具現化できて、嬉しかったし、つくれる技術を学べたと感じた。

  • 卒業生の受け入れ実績のあるIT企業に、PGとして転職できた
    はじめはPG以外の職種から〜ではなく、ちゃんとエンジニア転職ができた。

  • 自分をメタ認知できた
    ダメだダメだ、と思っていた自分の性質も、使いようがあるなと思えるようになった。
    LCやCAと話す中で、ふと気づく事が多かった。
    これは個人的には大きな副産物だった。

イマイチな点

ここも改善されたら、もっと最高になるなーと感じた点です。

  • 表記方法
    • 期日系は、書き方がちょっと分かりづらいな・・・と感じた
    • 時間割学習日変更期日/提出物期日/slack使用可能期日等・・・

→これで合ってるのか?と、思ったので、逐次LC/CAに確認していました。
汎用的にするには仕方ない面もあると思う反面、「ん?」となることが多かったです。笑

  • 質問画面のUIの改善
    • 質問が多いと、動作が不安定になる
    • 投稿した質問の編集がし辛かった
    • 通話中は、投稿内容の表示面積が狭く説明し辛い

→私は、notionを併用して質問することで解決していました。
→動作不安定のときは、ZOOMなどで対応してくれました。

  • 質問中のタイムロス
    • メンターさんが、回答の答え調査中の間、PCが操作不可になるのが辛かった

→これは細かい内容や、テキスト外の質問をしたときにことなので、こちらの質問内容によっては仕方ないものだと思っています。
ただ、仕組みとして、学習が止まらないサービス設計だと、もっと質問のハードルが下がったかなーと思いました。

  • 紹介求人の情報
    • 補足情報で、少し古いものがあった
    • 求人によって、ある情報、ない情報がある

→ご時世的に、リモートか実地面接か、フル明記されてると、もっとよいなーと感じました。
→あとは、求人の内容を面接担当者に聞くと、今はちょっと変わってて〜ということがあったので、
  ちょくちょく更新されるような仕組みもあれば、いいのかなーと思いました。

受講前に感じた不安→どうなったか

  • そもそも独学でできずにスクールに頼る方法でPGになっていいんだろうか
    • 独学で時間を浪費するより、さっさとスクール活用して、最短で転職した方がよかった
    • 新しいスポーツしよう!と思ったら、どっかに習いに行くのと一緒で選択の1つではないか
    • 独学で挫折して諦めるくらいなら、どんな手を使っても、まずスタートラインに立つ方がいい!
  • 自分にできるかな・・・
    • 結論、できた
    • 環境(整備されてるカリキュラム/ルール/締め切り/助けてくれる人)があるので大丈夫
  • 地方住みだが、就活大変なのでは
    • ご時世的にリモート面接が多かったので、私は実地面接1回だけだった

まとめ

受講前に目標にしていた、「こういうものがつくりたい」の具現化、
IT企業にPGとして転職ができたので、結果としては良かった!と感じている。

職業訓練給付金対象前に受講したので、受講費はやっぱり高いと感じるが、
そこは転職先で頑張って投資の回収をしていきたいと思っている。

サービスの質に関しては、本当に感動した。
全従業員の方が理念に共感して働らいていると感じ、
divという会社に対しても、素敵な会社だなと感じた。

何にせよ、これから実務も、学習も積み重ねていく事が大事だし、
それは自分次第なので頑張っていきたい。

1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?