ブラウザによって、デフォルト検索エンジンが異なるので調べてみた。
デフォルト検索エンジン別のブラウザ情報
デフォルト検索エンジンがGoogle
- Google Chrome
- FireFox
- Safari
- Opera
- CocCoc
- Brave
- Blisk
- Naver Whale
- Lunascape Phoebe
- Maxthon
デフォルト検索エンジンがBing
- Internet Explore
- Microsoft Edge
- Amazon Silk(Kindle Fire)
- Vivaldi
- SRWare IRon
- Water Fox
デフォルト検索エンジンがDuckDuckGo
- Tor Browser
- Falkon
- SeaMonkey
デフォルト検索エンジンがYahoo.com
- Torch Browser
- Epic Browser
デフォルト検索エンジンがYandex
- Yandex Browser
デフォルト検索エンジンが独自のもの
- Sleipnir
感想
圧倒的にGoogleが多いだろうと思っていたが、その通りだった。
Bingがデフォルト検索エンジンのブラウザもそこそこ存在するようだ。
あと、Naver Whaleのデフォルト検索エンジンがNaverではなく、Googleだった。
検索エンジンのシェアをstatcounterで見ると、圧倒的にGoogleが多い。
Search Engine Market Share Worldwide
BingなどのGoogle以外のSEOを気にした方が良いかは、サイトの利用状況に次第なのか。
年齢層が高いほど、Microsoft Edge(Bing)の利用が高くなるとか。
[BingのSEOを侮れない本当の理由|Bingの対策で他社と差をつけよう]
(https://service.plan-b.co.jp/blog/seo/17804/)
Google向けの対策をしていればそれなりにBingでも良い結果は出るとのこと。
BingのSEO対策はどうしたらいいの?