只今の時刻21:09分
今日も書いていきますか
今日やったこと
①Progate HTML/CSS上級道場
2回目ということもあり、前回よりかはできるようになりました。
しかしながら、ヘッダーとメインが難しい。
スマホとかタブレットのことを考えると、避けては通れない道なんですよね。
・学んだこと
メニューアイコンを消す方法
HTMLにfa fa-bars これをspanタグの中にクラスづける。このfaとかはどっかのサイトに載っているみたい。
このままだとPC画面にも表示されるので、display:none;で消します。
その代わりにスマホ用の所で、display:block;で表示させます。
あ、でも、元々あったヘッダーをスマホでは消す必要がある。
clearの使い方はよく分かりませんでした。
これを使わないと、四つの画像が上手く表示されないことや、文字が画像の方に入り混んでいたりしたので使うみたい。
clearで空タグを挟み込む感じかな。
それでバランスを取る感じ。
②ドットインストール
Boostrap4 15~22 この単元終了
まず、これの復習の前に
あるブログを読んでいたら、Boostrapは必要なくて、学ぶだけ時間の無駄みたいなこと言っている人がいて、「ええええええ!!!!まじかよっ!」って思いました。それみたせいで、やる気がガクーンって下がりました。ブログがあることはいいことなんですけど、時にはモチベーションを下げるもんだなと学びましたね。
・学んだこと
テーブルタグを使うことにより、行と列みたいに分けられるんですね。
テキスト アライン センターはテキスト センターでいける。
activeにするのは対応するタグにつけること。
角○の消し方、rounded-0
消すボタンの付け方は、alertを使って消すみたい。
今回やったところは、なんかやり方を納得する感じかな。知らないことばっかであんまりなあって感じっだった。
正直今回はやる気が下がっていたこともある、イマイチ身が入らなかった。でも、何となく概要は理解したので調べながらやればいけそう。
本当に無駄なのかな。。。
話は変わり、今日は二郎系ラーメンを昼に食べに行ったので夜ご飯は食てべません。二郎系は夜には食べず昼に食べることで、食費を浮かせられるのでかなりおすすめです。
また、話は変わり、富士山転落のニュースはとてもいたたまれない気持ちになりました。お悔やみ申し上げます。
明日のTo Do List
・Progte jQuery 初級編
・Progte FlexBox 終わらす
・模写 一番簡単そうなの
やることがよくわかんなくなってきたけど、模写はした方が良さそうなのでしたいと思います。そもそも画像ってどこから持ってくるのか書いて無くてわかりません。
他の人のブログをみていると、役に立つことは確かにあるけど、自分でどの情報を取捨選択する必要がありそうですね。今の世の中情報があふれすぎていて、三ヶ月で上達しますみたいに謳っていることが多いけど情報に振り回されず、こつこつやることが大事なんじゃないかなと思う今日この頃。
書き終えた時刻、22:13分
約1時間かかりました。どうも、cとxが打ちずらくてしょうがないですね。あと「。」打つのも大変。
明日は一限なので、朝しっかり起きないと、、
明日も一日頑張りましょう!!!!