1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Gemini CLI やり取り内容の保存・呼び出し

Last updated at Posted at 2025-07-16

はじめに

Gemini CLI、皆さん使ってますでしょうか。
僕は最近始めた流行ちょいノリ遅れ男です。

開発するにあたってGemini CLIは非常に優れたツールです。エンターを押すだけで勝手にアプリが出来てしまって逆に怖いくらいです。

ですが、Gemini CLIを終了したりターミナルを再起動したりすると前回やり取りしていた内容が消えてしまうことに気付きました。(ChatGPTなどは勝手に保存されている)

そのためGemini CLIやり取りを保存、呼び出しを行うための手順をこちらにまとめようと思います。

やり取り内容の一覧表示・保存・呼び出し

やり取り内容の操作を行うには、対話モード中にスラッシュコマンドの/chatを使用します。
/chatの後に実行したい処理を追加します

  • list(やり取りの一覧表示)
  • save(やり取りの保存)
  • resume(やり取り内容の再開)

実行したい処理の後にタグ名を記入します。タグ名はやり取り内容の名前のようなものです。

上記をまとめると下記のような形となります。

やり取りの一覧表示

/chat list

やり取りの保存

/chat save sample //やり取り内容をsampleというタグ名で保存

やり取りの呼び出し

/chat resume sample //sampleというやり取り内容を呼び出し

※追記
「resume」で再度呼び出した後に新しくやり取りを行った場合、geminiを閉じる前に再度「save」を行うのを忘れないようにしてください。

最初は再起動するたびにやり取りが消えていて最初からやり直さないといけないのか?と思っていたのでさすがに保存機能があって助かりました。

/chat以外にもスラッシュコマンドは多くあるので、機会があればほかのコマンドもまとめたいですね。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?