22
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

本記事は通信業界アドベントカレンダー 2021 の22日目の記事として執筆したものです。
その他の記事はQiitaのアドベントカレンダーページからどうぞ!

はじめに

5Gあるいは5Gサービスと聞くとモバイルキャリアにより提供されるネットワークサービスで、大手ベンダ製品を使ってモバイルネットワークが構築されているイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。

最近では、5Gネットワークをオープンソースソフトウェア(以下、OSS)で実現する動きが出始めており、個人でも手軽に5G環境を構築することが可能となっています。

本記事では、5GのOSSについて紹介したいと思います。

そもそも、モバイルネットワークとは?

「端末 (User Equipment)」、「無線アクセスネットワーク (Radio Access Network) 」、「コアネットワーク (Core Network)」の3要素から構成される無線通信設備を指しています。

端末=スマホ、無線アクセスネットワーク=基地局、コアネットワーク=認証サーバやルータ等をイメージするとわかりやすいかと思います。
image.png

5GのOSSについて

5GのOSSについて、構成要素(UE/RAN/CN)ごとにそれぞれコミュニティがあり、開発が行われています。

RAN

代表的な、OpenAirInterfaceCとUERANSIMについて記載します。それ以外にも、srsRANやSD-RANe等のOSSがあります。

  • OAI-RAN

    • OpenAirInterface Software Alliance(OSA)が提供する3GPPプロトコルに準拠した無線アクセスネットワーク系(eNB/gNB/UE)のソフトウェア
    • 3GPP仕様に則り開発されているため、リファレンスコードとしても利用される
  • UERANSIM

    • オープンソースの5G端末(UE)や無線アクセスネットワーク(RAN)を実装
    • 主にコアネットワークと接続するための上位レイヤーのプロトコル(NGAP,NASなど)が実装されている

image.png

CN

代表的な、free5GCとOpen5GSについて記載します。それ以外にも、magmaやSD-Core等、様々なOSSがあります。

  • free5GC

    • 3GPP Realse15に準拠したオープンソースソフトウェアの5Gコアであり、StandAlone(SA)構成に対応
    • 様々なネットワークファンクションを実装(NRF/AMF/AUSF/SMF/PCF/UDM/UDR/NSSF/UPF/N3IWF)
    • コミュニティの動きも活発で、「free5GC forum」も存在
  • Open5GS

    • C言語で実装された、オープンソースソフトウェアの5Gコア及びEPC
    • 3GPP Realse16に準拠し、StandAlone(SA)構成に対応
  • OAI-CN

    • OpenAirInterface Software Alliance(OSA)が提供する3GPPプロトコルに準拠したコアネットワーク系(EPC and 5G)のソフトウェア
    • 3GPP仕様に則り開発されているため、リファレンスコードとしても利用される
  • magma

    • 新興国にコネクティビティを届けることを目的に開発が始まったOSS。EPCの機能(A-GW)だけではなく集中管理機能(Orchestrator)やMNOとの連携機能(F-GW)を有する。
    • 5Gコアについては、Telecom Infra Projectと連携して最小構成版Minimum Viable Core(MVC版)を開発中。

image.png

5GのOSSってどこまで使えるの?

5GのOSSも様々なコミュニティで開発が進んでいる状況で、群雄割拠の状態です。
OSS実装の完成度や、特徴について、free5GCを例に記載します。
image.png

  • 小規模に実証実験を行うレベルまでは、5GコアのOSSも成長してきており、5G特有の機能・実装も進んでいます。
  • 構築も簡単で導入しやすいのですが、商用を見据えると、性能面や運用面でまだまだ課題が残る状況です。

5GのOSS関連で困ったことがあったら

モバイルネットワークに関連するOSSの開発者・ユーザ同士で情報交換や新たな繋がりを形成する場として、Open Mobile Network Infra Communityもありますので、活用してみてはいかがでしょうか。

過去のMeetupやHands-onについてもYouTubeにて公開しております。
イベントの様子がわかると思いますので、ぜひご覧ください。

また、情報交換の場としてOpen Mobile Network Infra CommunityのSlackワークスペースも用意しています。

これまでの活動成果は以下のgithubにまとめております。ぜひご覧ください。

最後に

5GのOSSにより、モバイルネットワークを自営でかつ簡単に構築可能になりつつあります。
この機会にお手元のPCで5G環境を構築してみてはいかがでしょうか?

22
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?