サービスカタログ表示時に実行されるOnload処理の実行順を調べた覚え書き。
結論
- Catalog Client Script → UI Policy の順で実行
- Catalog Client Script はOrder順
- UI Policy はVariable Set → Catalog Item の順
きっかけ
カタログアイテムと変数セットでそれぞれに表示制御が定義されていて、どれがどの順で動いているのかよくわからなくなっていた。
検証方法
カタログアイテムを作成し、OnLoadのUI Policy, Catalog Client Scriptを作成。
さらに変数セットを作成し、こちらにもOnLoadのUI Policy, Catalog Client Scriptを作成。
それぞれの実行時に下のようなコードを追加。
alert.js
alert("トリガーされたイベント名");
カタログの試行(Try it)でダイアログが表示される順を確認する。
Orderが実行順に影響することもありえるので、Orderの値を変更して再検証を行う。
検証結果
- Catalog Client Script → UI Policy の順で処理される
- Catalog Client Script はOrder順
- UI Policy はVariable Set → Catalog Item の順
追加検証
ついでにRequest Item のUI Policy とClient Script も併せて検証してみました。
検証結果
- Client Script は Catalog Item → Request Item の順
- UI Policy も Catalog Item → Request Item の順