LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Sway on Ubuntuの下準備

Posted at

Ubutnu 22.04に備えて

現在メインで使っているUbuntu18.04もそろそろEOLが見えてきますし、22.04が出た時点で環境をがらっと変えようかなーと調査を始めることにしました。
現状使っているi3は非常に便利なのでそのまま、、、と思っていたのですが、何やらきな臭い話が。
ディスプレイサーバとやらがX.orgからWaylandに変わるとのことで。
正直そこら辺の話は全然理解せずに使っていたのですが、軽くググると現時点でi3はWaylandに対応する様子がなく。
その代わりに、Swayとやらがあるらしく。
まだ数年は実害なくX.orgも使えるようにしてくれるような気はしつつですが、まぁせっかくなのでこの機会に環境をしっかり一新すべく、Swayの導入に向けて調査してみたいと思います。

Swayの最小構成 on 21.10

一番22.04にちかかろうということで、21.10で試してみます。
奇数版の10バージョンとか、怖くて仕方がないのですが、、、まぁこれも経験ということで。

とりあえずUbutu Serverをminimum installして、swayのみinstallしてみる。

# apt install --no-install-recommends sway
$ sway

。。。起動はするんだけど、エラー。
2021-10-22_22:18:29.png

backgroundがない、と。
では。

# apt install --no-install-recommends sway-backgrounds

取り合えす起動はできるんですけど、、super + returnで反応がありません。

2021-10-22_22:24:34.png

/etc/sway/configを見ると、super + returnではfootとかいうターミナルエミュレータを起動しようとするようなのですが、minimum installでは導入されません。
入れましょうか。

# apt install --no-install-recommends foot

これでとりあえずターミナルまで起動できるようになります。
ちなみにubuntu 20.04だと"xterm+thai"とやらがディフォでつかわれるのですが、そちらはxwaylandを導入しないと起動しませんでした。
22.04ではどうなるのかなぁ。。

とりあえず

ターミナルまで起動できましたので、一旦ここまで。
20.04で"--no-install-recommends"をつけないとX.orgまで導入してしまうので何が何やら、、となるのですが、21.10ではちゃんとwaylandで閉じて構築できるようになっているようですね。

他の設定やブラウザ等がi3と同じ感じで使えるか、試してみます。
今日はここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0