諸事上でネイティブwaylandが必要になったので
記事を書く上でwayland環境でリモートディスプレイ(waypipe)を試す必要が出てきました。
現状メインで使っているswayで仮想マシンをいくつ方立ててもいいのですが、せっかくなので別の環境も使ってみようかと思います。
wayland対応を謳っているWindowManagerは多々ありますが、xwaylandも入ってきちゃうので、注意が必要です。
で、ざっとみxwaylandが入ってこなさそうなwestonを使ってみようかなと思ったのですが、、微妙にトラブりました。
解決法をメモっときます。
Ubuntu server + apt weston
apt install --no-install-recommends weston。
これで起動してみると、、こんなエラーで起動できません。
ちなみにそのまま実行するとエラー出力で改行されちゃって、詳細が読めません。
なので、一回ファイルにログ吐き出してから見てます。
$ weston >./log 2>&1
$ cat ./log
Date: 2023-09-04 UTC
[14:57:47.904] weston 9.0.0
https://wayland.freedesktop.org
Bug reports to: https://gitlab.freedesktop.org/wayland/weston/issues/
Build: 9.0.0
[14:57:47.904] Command line: weston
[14:57:47.904] OS: Linux, 6.2.0-31-generic, #31~22.04.1-Ubuntu SMP PREEMPT_DYNAMIC Wed Aug 16 13:45:26 UTC 2, x86_64
[14:57:47.904] Starting with no config file.
[14:57:47.904] Output repaint window is 7 ms maximum.
[14:57:47.904] Loading module '/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libweston-9/drm-backend.so'
[14:57:47.905] initializing drm backend
[14:57:47.908] logind: session control granted
[14:57:47.909] using /dev/dri/card0
[14:57:47.909] DRM: supports atomic modesetting
[14:57:47.909] DRM: supports GBM modifiers
[14:57:47.909] DRM: supports picture aspect ratio
[14:57:47.909] Loading module '/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libweston-9/gl-renderer.so'
pci id for fd 16: 1b36:0100, driver (null)
MESA-LOADER: failed to open qxl: /usr/lib/dri/qxl_dri.so: cannot open shared object file: No such file or directory (search paths /usr/lib/x86_64-linux-gnu/dri:\$${ORIGIN}/dri:/usr/lib/dri, suffix _dri)
MESA-LOADER: failed to open zink: /usr/lib/dri/zink_dri.so: cannot open shared object file: No such file or directory (search paths /usr/lib/x86_64-linux-gnu/dri:\$${ORIGIN}/dri:/usr/lib/dri, suffix _dri)
MESA-LOADER: failed to open kms_swrast: /usr/lib/dri/kms_swrast_dri.so: cannot open shared object file: No such file or directory (search paths /usr/lib/x86_64-linux-gnu/dri:\$${ORIGIN}/dri:/usr/lib/dri, suffix _dri)
MESA-LOADER: failed to open swrast: /usr/lib/dri/swrast_dri.so: cannot open shared object file: No such file or directory (search paths /usr/lib/x86_64-linux-gnu/dri:\$${ORIGIN}/dri:/usr/lib/dri, suffix _dri)
[14:57:47.909] failed to initialize egl
[14:57:47.909] fatal: failed to create compositor backend
Internal warning: debug scope 'drm-backend' has not been destroyed.
エラーが出ている/usr/lib/dri/...は、たしかに入ってません。
エラーでググってもあまりどんぴしゃの記載はないのですが、とりあえずMESAのドライバーがない、で事象はあってるんだと思います。
なので、思考停止して。。
解決策
$ apt search mesa
...
それっぽいのがいたので、、
$ sudo apt install libgl1-mesa-dri
これで、westonで起動できるようになりました。
ちなみにこれ、--no-install-recommendsをつけなければ、入ってくるパッケージでした。
。。余計なことしたなぁ、、まぁさておき。
Wayland,,,じゃない?
で、起動するんですが、、あれ、、?
tty?
とりあえず
今日はここまでで。。
もうちょっと調べないとだめだ。