Solana Agent Kit v2(SAK)と TipLink を組み合わせることで、ウォレットアドレスを知らなくても SOL や NFT を URL で送る体験を、AI アシスタントで簡単に提供できます。本記事では、create_TipLink
を用いたギフトリンク生成の方法を解説します。
TipLink とは?
TipLink は、Solana 資産を「リンク」で渡す仕組みです。受取側はウォレット不要で、リンクを開くことで資産を取得できます。ユーザー体験が非常にスムーズで、SNS やチャットでのギフト配布に最適です。
実装ステップ
npm install @solana-agent-kit/plugin-token
import { create_TipLink } from 'solana-agent-kit';
const { url, signature } = await create_TipLink(agent, 1.0); // 1 SOLのリンク作成
SPL トークンを送りたい場合は、第三引数に mint アドレスを指定します:
await create_TipLink(agent, 100, new PublicKey('USDCのmintアドレス'));
返ってくる url
をそのままユーザーに送信できます。
AI アシスタントとの統合例
自然言語で以下のようなプロンプトを処理可能です:
"Send 0.5 SOL to my friend as a TipLink"
"Create a TipLink to send 100 USDC"
"Make a gift link for this NFT"
LangChain や Vercel AI SDK と統合すれば、こうしたプロンプトから自動的に TipLink が生成され、リンクが返されます。
ユースケース
- Twitter での賞金配布:「いいねした人に 1 SOL 配布」
- NFT キャンペーン:「リンクをクリックした先着 10 名に限定 NFT」
- 友人へのちょっとしたお礼
まとめ
TipLink は、UX 最優先の資産送付体験です。SAK と組み合わせれば、AI アシスタントがワンクリックでリンクを生成し、あらゆるユーザーにトークンや NFT を届けることができます。ウォレット非接続ユーザーにも対応できるため、Web2↔Web3 の橋渡しとして非常に有効です。