0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Ceylon言語 (新しいNext Javaな言語)Advent Calendar 2013

Day 8

Ceylonのコード内ドキュメント

Posted at

Javaではjavadocがありますが
Ceylonもクラスやメソッドにドキュメントコメントを入れることで
IDEなどで表示されるようにすることが出来ます。


doc("カウンタ<B>太字</B>")
by("newta")
see(`class HogeClass`)
throws(`class Exception`)
class Counter(variable Integer i=0) {
  // 省略 ...
}

byで作者を書きます。javadocではauthorですね。
seeで他に参照するクラスやメソッドがあれば書くことが出来ます。
バッククオートで囲み、
クラスを参照するときは「 class クラス名 」とすると参照できます。
クラスが無いとエラーになります。
メソッドや関数のときは「function メソッド名」などで参照出来ます。
こちらも名称がちゃんと合っていないとエラーになるので良いですね。

docは説明を書きます。
こちらはHTMLの一部タグを使ったりすることが出来ます。
詳しくはこちらのページで解説されています(英文)
http://daringfireball.net/projects/markdown/syntax

今回はBタグを使った箇所がちゃんと太字になっているのを見ることが出来ます。

スクリーンショット 2013-12-08 20.23.03.png

docは省略して
ダブルクオートで囲むだけでもドキュメントとして認識されます。


"カウンタ<B>太字</B>"
class Counter(variable Integer i=0) {
  // 省略 ...
}

クラスでもメソッドでも可能です。

戻り値それぞれにもコメントも付けることが出来ます。


"数値を足します"
Integer sum("1つ目の引数" Integer x,"2つ目の引数"  Integer y) {
	
	return x + y;
}

スクリーンショット 2013-12-08 20.34.46.png

残念なのはreturn の値に対してコメントが出来ない気がするんですよね。。
自分の調査不足なのかもしれないので
returnへのコメントを付け方を知っている人がいたら教えてください!

あとは、まだIDEのプラグインサポートが弱くて
javaの設定のようにドキュメント書いてないと警告やエラーでお知らせ出来ないんですよね。
この辺は今後に期待でしょうか。。

そんな感じでドキュメントでした。

コードを書くならコメントもしっかり書かないとね!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?