LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

Ruby on Rails5.2を動かしているDockerfileの書き方

Posted at

概要

Ruby on Rails(とVue.js)を動かすために独自のコンテナを作成しています

作成する上で困った点が合ったのでその内容の共有やより良いDockerfileの書き方に関するご意見あればと思います

現状の設定

下記はUbuntuベースで作っているDockerfileのRuby部分の抜粋です。
rbenvを利用してRuby2.5.1やRailsのcliツールをインストールしています。

Dockerfile
### Rubyのインストール部分抜粋
RUN apt-get install -y rbenv ruby-build ruby-dev
RUN git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git "$(rbenv root)"/plugins/ruby-build

RUN rbenv install -l
RUN rbenv install 2.5.1

RUN rbenv init -
RUN echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bashrc
RUN rbenv global 2.5.1

RUN rbenv exec gem install bundler
RUN rbenv exec gem install rails

誤った設定

Dockerfile
### Rubyのインストール部分抜粋
RUN apt-get install -y rbenv ruby-build ruby-dev
RUN git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git "$(rbenv root)"/plugins/ruby-build

RUN rbenv install -l
RUN rbenv install 2.5.1

RUN echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bashrc
RUN rbenv global 2.5.1

RUN gem install bundler
RUN gem install rails

Ruby install後のgemでbundlerなどをインストールしましたが
デフォルトでシステムのRuby(この時2.3系)を見ていました。

確認方法
which bundler

Railsコマンド(rakeコマンド)を利用する際にエラーがでてしまった時点で気づき上記のDockerfileに修正しました。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3