1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【Unity】【Editor拡張】アセットパスにマルチバイト文字が含まれているかを調べる

Posted at

はじめに

何もUnityに限った話ではないと思いますが、プロジェクトのフォルダパスやファイル名に**マルチバイト文字(日本語など)**が入っていると問題が起きることがあります。
WebGLビルドできないとかTextMesh Proのフォントアセットが作れないとか。
そのため、日本語パス絶対に使わないマンは結構多いのではないかと思います。

ただ、複数人での作業だったり、打ち間違いしたりと完全回避が難しいこともあるんじゃないかと思います。

そこで、今回は簡単ですがパスにマルチバイト文字(正確にはASCII以外の文字)が入っているアセットがないか調べるエディタ拡張を作成しました。

ソースコード

こちらのGitHubに置いてあります。
unity-check-deprecated-path
※動作確認はWindowsのみです。macの場合に正しく動作するかは検証できておりませんのでご了承ください。

使い方

「CheckDeprecatedPath.cs」をプロジェクトのEditorフォルダ配下に配置してください。
するとエディタのメニューに下のような項目が追加されます。
operation.png

クリックするとプロジェクトフォルダパスAssetsフォルダ配下の全アセットに対して検索を実行し、結果をコンソールログに出力します。
check_result.png

おわりに

簡単に作ったのでチェック結果を通知するのみに留まっています。
もう少し使いやすくしたいと思いつつ、頻繁に使うものでもないような気がするので、
このくらいシンプルでもいいかなとも思っています。
ご意見等あればいただけますと嬉しいです。

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?