はじめに
自宅で使用しているドライブ ファイル ストリームの更新が入り
アップデートされたがタスクバーのアイコンが黒くなっていたり
クリックしても反応しないことが多かったのでbatで再起動するようにした際のメモ。
GDFS = Google Drive File Stream
使用コマンド
# 実行中のプロセスのプロセスIDを検索・表示する(GDFSの場合)
C:\Users\user>tasklist /fi "IMAGENAME eq GoogleDriveFS.exe"
# プロセスを強制終了する(GDFSの場合)
C:\Users\user>taskkill /im GoogleDriveFS.exe /f
# アプリケーションを起動する
C:\Users\user>start "" "C:\Program Files\Google\Drive File Stream\44.0.14.0\GoogleDriveFS.exe"
問題発生
# 実行中のプロセスのプロセスIDを検索・表示する(GDFSの場合)
C:\Users\user>tasklist /fi "IMAGENAME eq GoogleDriveFS.exe"
# プロセスを強制終了する(GDFSの場合)
C:\Users\user>taskkill /im GoogleDriveFS.exe /f
# アプリケーションを起動する
C:\Users\user>start "" "C:\Program Files\Google\Drive File Stream\44.0.14.0\GoogleDriveFS.exe"
問題発生
GDFSの場合、フォルダ名にバージョンが使用されていて更新された場合に古いバージョンが起動するか
ファイルが存在しないと言われる可能性がある。
普通はアプリケーションが更新されてもフォルダ名等はかわらないと思うので
フォルダ名にバージョンが入るアプリケーション特有の問題。
解決法
GDFSの場合、更新がかかるとスタートメニューにショートカットが作成されるので
ショートカットから起動するようする。
# ショートカットから起動(GDFSの場合)
C:\Users\user>start " " "C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Drive File Stream.lnk"
参考
https://commandprompt.noyokan.com/command/start.html
https://commandprompt.noyokan.com/command/taskkill.html
https://commandprompt.noyokan.com/command/run_shortcut.html