LoginSignup
54
53

More than 5 years have passed since last update.

これからrailsを始める人のコードエディタ/IDE選び

Last updated at Posted at 2014-09-17

ruby/railsを勉強するにあたり、悩んだのが開発環境でした。

Javaの場合Eclipseというデファクトスタンダードがあったのですが、どうやらruby/railsはそうではないらしく。。

ruby/rails開発環境の主な選択肢

ネットで調べてみると、以下をオススメしていることが多かったです。

コードエディタ
  • Vim
  • Emacs
  • Sublime Text
統合開発環境(IDE)
  • Aptana Studio 3(Eclipseベース)
  • RubyMine(有償IDE)
※参考サイト・書籍

Vimは学習・環境構築に時間がかかる

「なになにruby開発者はIDEよりVimが普通?なにそれプロっぽい」と、意気揚々とVimを選択したところ、見事に撃沈。。苦笑

Vimはそれ自体が独特な操作方法のため、学習コストがかかります。

加えて、

  • 快適に使うためのカスタマイズ(vimrc)
  • プラグイン追加方法(NeoBundleなど)
  • プラグインの選定
  • 追加したプラグインの利用方法

などが必要で、railsよりむしろVimの勉強に時間割くことになりました。苦笑

Javaエンジニアなら、まずAptana

元々Javaで開発を行っているのであれば、EclipseベースのAptanaが扱いやすいと思います。
統合開発環境のためインストールするだけで環境が整い、操作方法も大体見当がつくのですぐruby/railsの勉強に入れます。

いずれはVimmerに

ただしハイレベルプログラマほどVimやEmacsの利用者が多いようです。
理由としては、

  • モードという概念により、単純にタイプ数が減りコーディングが速い
  • カスタマイズ性が高く、自分好みにセッティング可能
  • プラグイン開発が活発で、必要な機能は大体用意されている
  • 欲しい機能がなければ、自分で作成可能

使いこなせばこちらの方が開発が捗るようです。

参考:なぜ、IDEじゃなくてVimを使うか。 - Qiita

Aptanaスタート→徐々にVimへ

Aptanaでrailsを一通り勉強→時間がある時に少しずつVimを勉強→徐々にVimに移行

が一番効率いいんじゃないかなと思います。参考になれば幸いです。
(ちなみに現在進行形です。Vimmer目指して奮闘中。)

54
53
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
54
53