16
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Measurements and Unitsまとめ

Posted at

WWDC2016のMeasurements and Units、まとめてみました。

こちらは、Foundationに追加された新機能になるので、新しいクラス・構造体の紹介と、
それらをどう組み合わせて使うかという話で全てになります。
新しいクラス・構造体は以下の通りです。

Measurement

04:00 - 05:30, 15:30 - 16:00
Measurementは、単位を伴う量を示すクラス・構造体です。
そのため、量を示すvalueと単位を表すunitをプロパティとして持ちます。
018.jpeg

加減乗除についても、以下のスライドのように行うことができます。
023.jpeg

Unit

05:30 - 06:30, 10:30-14:30
Unitは単位を表すクラスです。
SymbolDimensionEquivalenceをプロパティとして持つことができます。
それぞれの意味合いは次の通りです。

プロパティ 説明 Required or Optional
Symbol 単位に対応する文字列(m、km、ft...)。 Required
Dimension 単位系における次元。 Optional
Equivalence 他のDimensionへの変換 Optional

031.jpeg

DimensionEquivalenceがない単位はありうるため、Unitの定義は以下の通りになります。
030.5.jpeg

Dimension

06:30 - 10:30, 14:30 - 15:30
Dimensionは単位系の次元を表すクラスです。
Dimensionクラスでは、基準となるDimensionが存在し、そこから各Dimensionへと変換するという考え方を採用しているため、基準となるDimensionであるbaseUnitと、そこからどう変換するかを示すためのconverterを引数として取って初期化を行います。
041.jpeg

baseUnitが存在するため、以下のように同じ次元だが別の単位を計算する、といった場合には計算結果はbaseUnitに変換されます。
051.jpeg

ちなみに、既に定義されているDimension一覧は下記の通りとなります。
面白いことに、Duration(時間)やLength(距離的な長さ)だけでなく、Illuminance(照度)やFuelEfficiency(燃費)といった、あまり一般的でない単位も定義されています。
046.jpeg

MeasurementFormatter

16:00 - 21:30
単位のローカライズをきっちりやろうとすると、かなりタフな仕事になります。
というのも、表記上の単位をローカライズするだけではなく、文化圏に合わせた単位を選択する必要があるためです。
(以下の表では、アメリカのみポンドヤード法の影響でマイル表記となっている)
101.jpeg

それを簡易化するために作られたクラスがMeasurementFormatterクラスになります。
これにMeasurementクラスのインスタンスを渡して処理することでローカライズされた適切な値を取得することができます。
112.jpeg

また、UnitOptionsに適切な値を渡すことにより、出力結果の単位を様々な形に変更することもできます。
118.jpeg

参考

16
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?