20
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

OpenPoseをUbuntu16.04で動かす

Posted at

OpenPoseを動かしてみた。
http://qiita.com/nnn112358/items/a4490d85dac5827db53b

の単なる追試です。

  • Ubuntu 16.04 (64bit)
  • Geforce GTX1060

ライブラリインストール

  • cuda-repo-ubuntu1604-8-0-local-ga2_8.0.61-1_amd64.deb
  • libcudnn6_6.0.21-1+cuda8.0_amd64.deb
  • libcudnn6-dev_6.0.21-1+cuda8.0_amd64.deb
    をそれぞれ
    sudo dpkg -i でインストール
export CUDA_HOME=/usr/local/cuda-8.0
export LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:${CUDA_HOME}/lib64
export PATH=$PATH:${CUDA_HOME}/bin

をcudaインストール後に追加する。

また、libEGLがシンボリックリンクではないエラーが出たので参考元と同様に修正

OpenCV , Atlasインストール

apt-getで同様にインストール

また、

sudo apt-get install python-numpy

を実行しておかないと後述のcaffeのビルドが失敗したのでインストールを推奨します。

#OpenPoseのインストール

git clone https://github.com/CMU-Perceptual-Computing-Lab/openpose.git

して

chmod u+x install_caffe_and_openpose.sh
./install_caffe_and_openpose.sh

を実行するとインストールが完了し、サンプルの実行が可能になります。

Ubuntuで何も手を加えずにインストールすると、OpenCVは2.7系を使います。

#ソースをちょっと見た雑感
関節の3次元座標を直接求めている訳ではないようなので、モーションキャプチャ用途であれば

  • 身長から各関節の長さを求めて、画面内の長さから奥行き方向を推定する
  • カメラ2個で撮っておいてステレオマッチングで各関節の奥行き座標を求める

などの工夫が必要かもしれません。

また、dockerfileもpull requestに上がっているので、もっと手軽に試せるようになりそうです。

20
17
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?