0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

EXCELの条件付き書式(指定値に等しい)

Posted at

概要

今日はExcelについて話をしたいと思います。
Excelで表と表の比較結果で違いところに色を付けて表示する編集についてメモです。

事前準備

2つの表を用意する
一部の値が異なる表を作成する
比較結果の表も作成する

条件付き書式に反映前

A表とB表、結果表の例です。
image.png

条件付き書式に反映手順

①結果の表を選択する
image.png

②Excelのメニューにて「ホーム→条件付き書式→セルの強調表示ルール→指定値に等しい」を選択すると以下のポップアップが表示されます。
image.png

image.png

③次の値に等しいセルを書式設定:「FALSE」を入力し、「OK」ボタンを押下すると以下のように表示されます。
image.png

④全体の表を確認するとどこが異なっているか色で分かりやすいです。
image.png

終わりに

今日は簡単なExcelの編集でしたが、今まで差分結果に色を付けたことがなかったので初めてExcelの編集をしることになりましたので、メモしました。
Excelは最高のドキュメント作成ツールですね。すごい~~~
今日はここまでです。ありがとうございます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?