26
27

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

head内の記述

Last updated at Posted at 2015-09-24

header内での記述

##解説

文字コード
<meta charset="UTF-8">

HTMLの記述形式(文字コード)を正しく設定することによって、ページが読み込まれたときの文字化けを防ぎます。

TDK
<title>【サイト名】-【軽い説明文】</title>
<meta name="description" content="【情報の説明文50~100文字で書く。(英語の場合、カタカナ、読みも書く)】">
<meta name="keywords" content="【伝えたい、情報を、約5つ、ほど、単語で書く】">

ページの【title(題名)】、【description(説明文)】、【keywords(関連する単語)】を設定します。

スマホ
<meta name="viewport" content="width=device-width">

携帯端末でのウェブページの表示方法を制御します。viewportを設定すると、ページの幅や拡大縮小を制御できるようになります。

外部リンク
<link rel="stylesheet" href="【cssのパスを書く】">
<script src="【jsのパスを書く】"></script>

外部のCSSファイルやJSファイルを読み込みます。

オルタネイト
<link rel="alternate" media="" href="">

デスクトップ用ページに対し、代替のURLが存在することを示すのに使われます。
(スマホサイト用のページなどがある場合に、PC用ページにスマホサイト用のページのURLを書く)

評価
<link rel="canonical" href="http://hoge.com/hoge.html">

マイナス評価を避けるために必要。同じようなページがいくつもある場合に書く。
(スマホ用のページなどがある場合、スマホ用ページにはPC用のページURLを書く。)

評価
<meta name="robots" content="noindex">

検索エンジンにさまざまな指示を与えることができるタグです。

ファビコン
<link rel="shortcut icon" href="favicon.ico"> 

ファビコンの設定を行う 拡張子は.icoでなければいけない。
(ファビコン(Favicon)とは、Webブラウザのアドレスバーやタブに表示されるアイコンのことです。)

OGP
<meta property="og:type" content="article"/>
<meta property="og:image" content="【見せたい画像URL】">
<meta property="og:title" content="【ページのタイトル】">
<meta property="og:description" content="【ページの説明】">
<meta property="og:url" content="【ページのURL】">
<meta property="og:site_name" content="【サイト名(トップページに合わせる)】">
<meta property="og:locale" content="ja_JP">
<meta property="fb:admins" content="FBのユーザーID">

OGPとは、FacebookやmixiなどにWebページをシェアするとき
そのページの記事のタイトル、URL、代表する画像、サマリーなどを正しく各ソーシャルメディアに伝えるためのメタ要素。

Twitter
<meta content="summary" name="twitter:card">
<meta content="@twitter_acount" name="twitter:site">

ツイート内にURLが含まれている場合に、そのページのタイトルや概要、アイコン写真などを表示する。

1行目はカードのタイプを示すもので、
2行目はそのサイトに対応するTwitterアカウント名を「@」込みで入れます。
あとはOGPの「og:url」「og:title」「og:description」「og:image」を参照してくれます。

※Twitter Cardsを利用するためには申請が必要です。

##まとめ

head内の記述は【 meta 】、【 title 】、 【 link 】の順に書く

まとめ
<meta charset="UTF-8">
<meta property="og:type" content="article"/>
<meta property="og:image" content="【見せたい画像URL】">
<meta property="og:title" content="【ページのタイトル】">
<meta property="og:description" content="【ページの説明】">
<meta property="og:url" content="【ページのURL】">
<meta property="og:site_name" content="【サイト名(トップページに合わせる)】">
<meta property="og:locale" content="ja_JP">
<meta property="fb:admins" content="FBのユーザーID">
<meta content="summary" name="twitter:card">
<meta content="@twitter_acount" name="twitter:site">
<meta name="description" content="【情報の説明文50~100文字で書く。(英語の場合、カタカナ、読みも書く)】">
<meta name="keywords" content="【伝えたい、情報を、約5つ、ほど、単語で書く】">
<meta name="viewport" content="width=device-width">
<meta name="robots" content="noindex">
<title>【サイト名】-【軽い説明文】</title>
<link rel="stylesheet" href="【cssのパスを書く】">
<link rel="alternate" media="" href="">
<link rel="canonical" href="http://hoge.com/hoge.html">
<link rel="shortcut icon" href="favicon.ico">
<script src="【jsのパスを書く】"></script>
26
27
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
26
27

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?