##きっかけ
Herokuでデプロイして、更新したが反映されない
久しぶりに作りかけていた作成物を更新したので、Herokuで更新しようと
git add .
↓
git commit -m "コミットメッセージ"
↓
git push origin master
↓
git push heroku master
で更新して。んで、本番の挙動確かめたら、js効いてないってか更新されてない。
##学習したこと
デプロイあんまわかってないし、久しぶりなのでプリコンパイルについて少し調べてみた。
まずアセットパイプラインについてはそういえば少し前にQiitaに書いていたことに気づく。なのでプリコンパイルってなんだっけ。
##precompile
アセットファイル結合されて、URLでアクセスできるようにするためにはプリコンパイルをする必要があって、
内容的には
app/assetsなどのディレクトリからファイルを探す
↓
jsファイルやCSSファイルを展開
↓
それぞれを一つのファイルに連結&圧縮
↓
出来上がったファイルをpublic/assetsディレクトリに保存。
というざっくりだけど、今の所そーゆー認識です
####preconpileの実行
$ bundle exec rake assets:precompile
そして上記のaddやらcommitやらしてpushしたらちゃんと更新されていました。
##まとめ
アセットパイプラインてか、デプロイてわかり辛いので数打って少しずつ勉強していきます。ご指摘などありましたらお願いします。