LoginSignup
7

More than 1 year has passed since last update.

posted at

updated at

【Qiita】記事を書くときによく使うMarkdown記法

概要

Qiitaの記事を書くときによく使うMarkdown記法をまとめました。
書き方を強要する意図はないですので、ご参考までに。

基本的な記法

Qiita公式のチートシートです。

折りたたみ
console.log('Hello, World')

補助説明

の記述方法も記載されています。

テキストに色を付ける

text

<font color="red">text</font>

  • カラーリスト

画像のサイズを変える

<img src="url" width="size">

見出しの付け方

<!-- ================================================= --> \# 見出し1 <!-- ================================================= --> \### 見出し1-1 \### 見出し1-2

  • #の見出しは、<!-- ===== -->で囲います。

リストの改行

  • リストを途中で改行したい場合は、
    <br>タグを挟みます。

* リストを途中で改行したい場合は、<br> `<br>`タグを挟みます。

コードブロックのタイトル

React(TypeScript)のコードです
console.log('hello')

```.tsx:React(TypeScript)のコードです console.log('hello') ```

  • コードのタイトルを入れるには、```.拡張子:タイトルと記述します。
  • タイトルに半角スペースは入れられません。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
7