0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ChatGPTに作曲をやらせる

Last updated at Posted at 2023-03-15

概要

  • MIDIを扱うコードを書いてもらうことでChatGPTに直接「作曲」をやってもらおう
  • PythonでMIDIを扱えるライブラリを渡せばいいんじゃないか
  • とりあえずPygameを渡してみたら,UIも音楽も割と自由自在に作ってくれた
  • 一応これはGPT-3台のもので動かしている(貧民)

結果

メモ

  • 同じ方法がGPT-4で使えないわけがない
  • 直接「compose」してくれ,というように言うと,なぜか「Pygameではできない(嘘).midoとrtmidiを使って勝手にやるね」というような反応をされるときがあった
  • 返答の行数?文字数?制限がどうしてもネックであるが,「前のあなたのコードを踏まえて続きを書け」というように言うと結構うまく続きを出してくれる.
  • BPMとか,ジャンルとか,楽器の数・種類,MSGSを使え,などということを指定するとうまくいった気がする.
  • 今のところクオリティはフラクタルから生成した音楽と大差ないが,もっと細かく指定してやったり,コンポーネントに分けて出力させたらずっと良くなるんではないかと思う.
  • 音楽生成専門職AIの方がずっとクオリティは出るんだろうが,まあそういう実験でした.逆に言えば似たような発想で,一回コードを通せばじじつじょうなんでも出せるのでは?
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?