1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

json-serverを使って簡単にAPIをmockする

Last updated at Posted at 2021-01-22

はじめに :sleepy:

JSON Server

https://github.com/typicode/json-server

  • 簡単なものならコーディング不要でサクッとAPIをモックできるNode.jsのライブラリ
  • 詳しく使い方を知りたい場合は上記リポジトリのREADMEを読んだほうが良い

まえがき

まだAPIが用意できていないけど、フロント側の実装を進めたいときに便利です。
本記事ではサクッと使える簡単なモックと、応用として以下2つの方法を記載したいと思います。

  1. POSTリクエストで任意のレスポンスを返す
  2. サーバーサイドエラーのモックする

サクッと使う

任意のディレクトリを作成し移動後、 json-server をインストールする


$ npm install json-server --save-dev

db.json を作成し、モックしたいデータを挿入

db.json
{
  "molcars": [
    {
      "name": "ポテト",
      "favoriteFood": "ニンジン"
    },
    {
      "name": "シロモ",
      "favoriteFood": "レタス"
    }
  ],
  "episodes": [
    {
      "id": 1,
      "title": "渋滞は誰のせい?"
    },
    {
      "id": 2,
      "title": "銀行強盗をつかまえろ!"
    }
  ]
}

これでおわり!
あとは以下コマンドを叩いて json-server を起動し……


$ json-server --watch db.json

curlなりなんなりで、このように db.json に記載したデータが返却されます。

$ curl -X GET 'http://localhost:3000/molcars'
[
  {
    "name": "ポテト",
    "favoriteFood": "ニンジン"
  },
  {
    "name": "シロモ",
    "favoriteFood": "レタス"
  }
]

$ curl -X GET 'http://localhost:3000/episodes'
[
  {
    "id": 1,
    "title": "渋滞は誰のせい?"
  },
  {
    "id": 2,
    "title": "銀行強盗をつかまえろ!"
  }
]

応用

上記だけじゃ機能として物足りない場合、
json-server をモジュールとして使用することでほしい機能を追加できます。

json-server をモジュールとして使う

公式のREADMEにあるシンプルなコードです。

server.js

const jsonServer = require('json-server')
const server = jsonServer.create()
const router = jsonServer.router('db.json')
const middlewares = jsonServer.defaults()

server.use(middlewares)
server.use(router)
server.listen(3000, () => {
  console.log('JSON Server is running')
})

以下コマンドで起動可能


$ node server.js

この時点でできることはサクッと編と基本的に同じで、
上記コマンドで起動したあとにcurlするとdb.jsonの値が同じように返却されます。

というわけで、上記のコードにほしい機能を追加していきましょう。

POSTリクエストで任意のレスポンスを返す

サクッと編で作成したモックでは、
POSTでリクエストを送ると実際に以下のようなレスポンスが返却され、
なおかつこのレスポンスと同じデータが db.json に勝手に挿入されます。

{  
  "id":2
}

(idの値は自動でインクリメントされます。)

なのでPOSTでリクエストした際のレスポンスを設定したい場合や、
勝手に db.json に値を追加してほしくない場合は
POSTリクエストを server.js 内でGETとして処理するように変更します。

server.js
const jsonServer = require('json-server')
const server = jsonServer.create()
const router = jsonServer.router('db.json')
const middlewares = jsonServer.defaults()

server.use(middlewares)

/** ↓ POST を GET として処理する場合はここを追加 ↓ */
server.use(jsonServer.bodyParser) // POST, PUT, PATCH を扱うために必要
server.use((req, res, next) => {
  if (req.method === 'POST') {
    // POST のリクエストを GET に変換
    req.method = 'GET'
  }
  next()
})
/** ↑ POST を GET として処理する場合はここを追加 ↑ */

server.use(router)

server.listen(3000, () => {
  console.log('JSON Server is running')
})

あとは先程と同様に起動して


$ node server.js

curlでレスポンスが返ってくることが確認できます。

$ curl -X POST 'http://localhost:3000/molcars'
[
  {
    "name": "ポテト",
    "favoriteFood": "ニンジン"
  },
  {
    "name": "シロモ",
    "favoriteFood": "レタス"
  }
]

サーバーサイドエラーのモック方法

公式のREADMEに記載されていますが、
レスポンスを変更したい場合は router.render メソッドを上書きします。

任意のステータスコードおよびエラーメッセージを返す場合は
server.js を以下のように変更します。

server.js

const jsonServer = require('json-server')
const server = jsonServer.create()
const router = jsonServer.router('db.json')
const middlewares = jsonServer.defaults()

server.use(middlewares)

server.use(router)

server.listen(3000, () => {
  console.log('JSON Server is running')
})

/** ↓ サーバサイドエラーをモックしたい場合はここを追加 ↓ */
router.render = (req, res) => {
  // ステータスコードを設定
  res.status(500).jsonp({
    error: "PUI PUI"
  })
}
/** ↑ サーバサイドエラーをモックしたい場合はここを追加 ↑ */

これも同様に起動すれば


$ node server.js

叩いた際に ステータスコード500
エラーメッセージ「"error": "PUI PUI"」 が返却されるようになります。


$ curl -X GET 'http://localhost:3000/molcars'
{
  "error": "PUI PUI"
}
1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?