インターネットに接続する方法には有線と無線の2つの方法があります。
有線LANは速度が速い代わりにLANケーブルでルーターとPCを繋げる必要があり、無線LANは速度が有線LANより遅いですが、ケーブルを必要としないため利便性が高いです。
有線
有線LANではLANケーブルが必要となります。
ルーター有線LANポート
規格 |
速度 |
10GBASE-T |
10Gbps |
1000BASE-T |
1Gbps |
100BASE-T |
100Mbps |
10BASE-T |
10Mbps |
有線LANケーブル
規格 |
対応ポート規格 |
CAT5 |
10BASAE-T 100BASE-TX |
CAT5e |
10BASE-T 100BASE-TX 1000BASE-T |
CAT6 |
10BASE-T 100BASE-TX 1000BASE-T 1000BASE-TX |
CAT7 |
10BASE-T 100BASE-TX 1000BASE-T 1000BASE-TX 10GBASE-T |
無線
無線LANでは帯域を気にする必要があります。
2.4GHzは、屋内、屋外でも使用可能ですが、他の機器の周波数に影響されやすいです。
5GHzは、他の機器からの周波数の影響は少ないですが、屋内のみでの使用になります。
無線LAN(Wi-Fi)
規格 |
速度 |
帯域 |
IEEE802.11ad |
6.7Gbps |
60GHz帯 |
IEEE802.11ac |
6.9Gbps |
5GHz帯 |
IEEE802.11n |
300Mbps |
2.4G帯/5GHz帯 |
IEEE802.11a |
54Mbps |
5GHz帯 |
IEEE802.11g |
54Mbps |
2.4GHz帯 |
IEEE802.11b |
11Mbps |
2.4GHz帯 |
その他
ルーターとの接続以外にもPCとの通信には様々な方法があります。
bluetooth
規格 |
速度 |
帯域 |
IEEE 802.15.1 |
24Mbps |
2.4GHz |
USB
規格 |
速度 |
USB 1.0 |
12Mbps |
USB 1.1 |
12Mbps |
USB 2.0 |
480Mbps |
USB 3.0 |
5Gbps |
USB 3.1 |
10Gbps |
USB 3.2 |
20Gbps |
USB 4 |
40Gbps |
ATA
規格 |
速度 |
SATA2.0 |
3Gbps |
SATA3.0 |
6Gbps |