0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Arduino IDE 2.x でフォントを変更する方法

Posted at

Arduino IDE 2.xでフォントを変更する方法をまとめます。
2025年3月8日時点、IDEのバージョンは2.3.4です。
(参考サイト:arduino/arduino-ide: Changing font in Arduino IDE 2.X #1755
image.png

Ctrl + Shift + Pを押し、”Preferences: Open Settings (UI)"を開きます。

image.png

IDE上に”設定”タブが開きます。
image.png

右上の”{}”ボタン(設定(JSON)を開く)を押します。
image.png

VSCodeのような方式を踏襲しているそうで、JSONファイルが開きます。

”editor.fontLigatures": false

という記述を探し、trueに変更します。
(ない場合は追記します。追記する際に前の要素の後にカンマを付加することに注意してください)
image.png

"editor.fontFamily": "JetBrains Mono", 

を追記すると、下記のように即座に設定が適用されるようです。

指定したいフォントの名前は、Windows設定 > フォント設定で確認できる”完全名”を使用してください。

image.png

image.png

image.png

image.png

以上です。”設定”タブ、”settings.json"を閉じていつも通り開発を続けましょう!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?