13
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Oracle Cloud で立ち上げる Windows compute インスタンスの初期設定を cloudbase-initで自動化する

Last updated at Posted at 2020-05-26

Windows server をクラウドで立ち上げた時には、いろいろ初期化作業があり、Oracle cloud も例外ではありませんが、ここでは cloudbase-init を使って初期設定を可能な限り自動化して Compute インスタンスを立ち上げてみたいと思います。

初期化時にやりたい作業は・・・

  • パスワードの再設定
  • Locale の日本化
  • Keyboard の日本語対応
  • Timezone の東京化
  • Password の無期限化
  • 定番アプリのインストール
  • Security patch の適応

等です、これらを自動処理するスクリプトを下記用意します。
ところで、ここで、cloud-initと cloudbase-init との違いですが、Windowsが対象の場合はcloudbase-initと呼ぶと、識別していただけば良いと思います。

手順

1: Compute Instance の起動画面て cloudbase-initのセット

Windows server のインスタンス立ち上げ画面で・・・

拡張オプションの表示、をクリックします。
すると cloud-initと表記されたcloudbase-init の記述欄が下にあるので、以下にある powershell スクリプトを貼り付けます、再初期化パスワードは 「新しいパスワード」の記述を置換してください。
cloudbase-init は Powershell を必須とはしていませんが、今回は Powershell で記述します。
rapture_20200526112010.jpg

2: Windows server Compute Instance を立ち上げます。

普通に「作成」を押してインスタンスを立ち上げます

3: 再起動

Compute Instance が立ち上がって、左側の[I]のアイコンが緑色になったら、[再起動]をクリックして OS をコンソールから再起動させます、ここが今回のミソです。
rapture_20200526112025.jpg

再起動が完了してまたアイコンが緑色になったら、Remote Desktop から login してみましょう、
なお、login 直後は、まだバックグラウンドで cloudbase-init アカウントによって、install 作業が続いているので Desktop 上に順番にアプリケーションのアイコンが出現してくるのが見えます。
インストール完了時のデスクトップがこちら、IMEがinstallされて Timezoneも日本に合っています、仕上がってますね、Windows server立ち上げ時の標準スクリプトにいかがでしょうか。
rapture_20200526112037.jpg

使用するPowershell スクリプト

cloud-init.ps1
<powershell>
net user opc "新しいパスワード"
$WantFile = "$env:userprofile\pass1.txt"

if (!(Test-Path $WantFile)) {
#pass1
	Write-Host "first boot!"
	New-Item -Path $env:userprofile -Name "pass1.txt" -ItemType "file" -Value "second file."

	$LpUrl = "http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2016/09/"
	$LpFile = "lp_9a666295ebc1052c4c5ffbfa18368dfddebcd69a.cab"
	$LpTemp = "C:\LpTemp.cab"
	Set-WinUserLanguageList -LanguageList ja-JP,en-US -Force
	Start-BitsTransfer -Source $LpUrl$LpFile -Destination $LpTemp -Priority High
	Add-WindowsPackage -PackagePath $LpTemp -Online
	Set-WinDefaultInputMethodOverride -InputTip "0411:00000411"
	Set-WinLanguageBarOption -UseLegacySwitchMode -UseLegacyLanguageBar
	Remove-Item $LpTemp -Force

	# Chocolatey install
	Set-ExecutionPolicy Bypass -Scope Process -Force; [System.Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol = [System.Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol -bor 3072; iex ((New-Object System.Net.WebClient).DownloadString('https://chocolatey.org/install.ps1'))

	Set-WinUILanguageOverride -Language ja-JP
	Set-WinCultureFromLanguageListOptOut -OptOut $False
	Set-WinHomeLocation -GeoId 0x7A
	Set-WinSystemLocale -SystemLocale ja-JP
	Set-TimeZone -Id "Tokyo Standard Time"
	# exit 1003 means error exit
	exit 1003

} else {
#pass2
	Write-Host "Second boot"
	New-Item -Path $env:userprofile -Name "pass2.txt" -ItemType "file" -Value "First file."
	Set-WinUILanguageOverride ja-JP
	wmic useraccount where "Name=opc" set PasswordExpires=FALSE

	$ci = New-CimInstance -Namespace root/Microsoft/Windows/WindowsUpdate -ClassName MSFT_WUOperationsSession
	$result = $ci | Invoke-CimMethod -MethodName ScanForUpdates -Arguments @{SearchCriteria="IsInstalled=0";OnlineScan=$true}
	$result.Updates
	Invoke-CimMethod -InputObject $ci -MethodName ApplyApplicableUpdates

	choco install googlechrome -y
	choco install dotnet4.5 -y
	choco install dotnet4.7 -y
	choco install firefox -y
	choco install jq -y
	choco install openssh -y
	choco install teraterm -y
	choco install git -y
	choco install python3 -y
	choco install winscp -y
	choco install curl -y
	choco install graalvm-java11 -y
	choco install cyberduck -y
	choco install ripgrep-all -y
	choco install less -y
	choco install sed -y
	choco install dos2unix -y
	choco install unzip -y
	choco install peco -y
	choco install nodejs -y
	choco install advanced-ip-scanner -y
	choco install logrotate -y
	choco install iperf3 -y
	choco install vscode -y
	choco install which -y
	choco install wget -y
	refreshenv
}
</powershell>

Tips:

exit 1003 とは

exit 1003 とは cloudbase-init を error 終了するので、再起動した場合も再び cloudbase-init を動かします、
という意味です。なので、コンソールから再起動しても再び cloud-init のスクリプトが動作する訳ですが、そのまま再起動しても無限ループになるだけなので、動作の過程をファイルに保存し、再起動時には次のステップから動作させるようにしています。
今回は 2 段階実行ですが、3 段階に拡張する事も、この方法でできます。
cloudbaseの仕様について、下記リンクに記載があります。
https://cloudbase-init.readthedocs.io/en/latest/tutorial.html?highlight=1003#file-execution

File の存在で分岐させる Powershell の書き方

初期 install できないタイプのアプリ

この一連のインストール処理は、cloudbase-init という、init 起動時のみ使われるアカウントにおいて、実施されます。
従って c:\Users\cloudbase-init 以下にインストールされるタイプのアプリケーション、例えば sourcetree などのインストールはここで実施しても標準の opc のアカウントからは見えないので意味がありません、opc で login してからインストールしましょう。
Windows の package manager の Chocolatey は既に有効化してあります。
ユーザー毎にインストールされるアプリケーションは、例えばこんなコマンドを opc で login してから、Powershell の管理者権限で実行します。

Install-Application.ps1
choco install sourcetree -y
choco install oracle-sql-developer -y --params "'/Username:xxx@yyy.com /Password:xxxx'"
# Oracleのアカウントは作ってあること

Windows server インスタンスの立て方

ここでは、Windows server インスタンスの立て方自体は詳しくは説明していません。詳しくは、このあたりを参考にしてみてください。
https://blogs.techvan.co.jp/oci/2018/09/05/oracle-cloud-infrastructure%E3%81%A7windows%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E5%BB%BA%E3%81%A6%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/

13
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?