0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Ubuntu 20.04 LTSをちょっと使ってみる

Last updated at Posted at 2020-04-24

##概要
ubuntu20.04がリリースされたのでVirtualBox を使ってちょっと使ってみる
ついでに少し詰まった場所をメモします
CPU AMD2700X
メモリ 32g

最初に(CPUがAMDの場合)

VirtualBoxを使うの久しぶりなので詰まるだろうと思ったら案の定だった。
ダウンロード、インストール、そして新しく仮想マシンの作成をしたところ、以下のエラーが吐かれた(コピペ)

Not in a hypervisor partition (HVP=0) (VERR_NEM_NOT_AVAILABLE). AMD-V is disabled in the BIOS (or by the host OS) (VERR_SVM_DISABLED). 終了コード : E_FAIL (0x80004005) コンポーネント: ConsoleWrap インターフェース: IConsole {872da645-4a9b-1727-bee2-5585105b9eed}

これはbiosでCPUの設定を変えることで直せた。

解決法
1.biosに入る
2.Advancedを選ぶ
3.CPU Configuationを選ぶ
4.SVMをdisableからenableにする

参考元
https://qiita.com/walk_to_work/items/71e120fa39b25b0dff22

VirtualBoxを起動

1.PNG
改めて新規から新しい仮想マシンを作成、名前は適当「u01」
タイプ(T):Linux
バージョン(V):Ubuntu(64-bit)
を選択する(初期はwindowsなのでそのままだとダメ)
メモリを8g、ストレージを30gに設定した。
それ以外は初期設定のままだ。

もちろんubuntu20.04LTSを入手しておく
https://jp.ubuntu.com/downloadから
『ubuntu-20.04-desktop-amd64.iso』をダウンロードし、
これを最初の起動ハードディスクを選択でえらぶ
2.PNG

ここからはubuntuの設定に入る

Ubuntu初期設定

・・・ぶっちゃけ後は今までのUbuntu 初期設定の方法とあまり変わらないはずだ。
言語を日本語、キーボードタイプはJapanese、時間をTokyoにした。

シンプルなモードを導入したらpythonが最初からついてこなかった。
あれ?Ubuntu に最初からあるんじゃなかったっけ?
と思ったらpython3 で起動できた。
バージョンは確認したところ3.8.2、ライブラリを追加するなら
sudo pip3 apt install python3-pip
でpip3がインストールできる。

ここからubuntuでpythonを弄る作業に入ろう

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?