概要
ubuntu 22.04 をインストール直後、Terminal が開かず何もできない!
環境
- Virtual Box 7
- ubuntu 22.04.1 LTS (https://jp.ubuntu.com/download)
まずは xterm
とりあえず xterm を入れる。
- Ubuntu Software を起動する
- 左上の虫眼鏡アイコンを押下する
- xterm を検索してインストールする
syslog
/var/log/syslog を見る
/var/log/syslog
Jan 9 22:27:50 ubuntu systemd[1543]: Starting GNOME Terminal Server...
Jan 9 22:27:50 ubuntu gnome-terminal-server[2254]: Non UTF-8 locale (ISO-8859-1) is not supported!
Jan 9 22:27:50 ubuntu systemd[1543]: gnome-terminal-server.service: Main process exited, code=exited, status=8/n/a
Jan 9 22:27:50 ubuntu systemd[1543]: gnome-terminal-server.service: Failed with result 'exit-code'.
Jan 9 22:27:50 ubuntu systemd[1543]: Failed to start GNOME Terminal Server.
UTF-8 じゃない?
locale を確認する。
localectl
# localectl
System Locale: LANG=en_US
LANGUAGE=en_US:
LC_NUMERIC=ja_JP.UTF-8
LC_TIME=ja_JP.UTF-8
LC_MONETARY=ja_JP.UTF-8
LC_PAPER=ja_JP.UTF-8
LC_NAME=ja_JP.UTF-8
LC_ADDRESS=ja_JP.UTF-8
LC_TELEPHONE=ja_JP.UTF-8
LC_MEASUREMENT=ja_JP.UTF-8
LC_IDENTIFICATION=ja_JP.UTF-8
VC Keymap: n/a
X11 Layout: us
X11 Model: pc105
LANG が UTF-8 になっていない。
面倒くさいので /etc/default/locale を直接編集する。
/etc/default/locale
- LANG="en_US"
+ LANG="en_US.UTF-8"
んでリブートしたら、とりあえずは解決。
結論
LANGだけ en_US になっているあたり、多分 Virtual Box 7 の自動インストールが悪いんかなー?