1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Quest2で無線ルーターなしで簡単にAir Linkできるかもしれない方法

Posted at

前提条件

5GHz帯対応 USB wifi adaptor(もしくはwifi内蔵PC)
Oculus Quest
各種ソフトウェア
Windows 10

準備

パソコンを有線接続にてルーターとつなぎます
タスクバーの右下のこちらをクリックします。
image.png
ネットワークとインターネットの設定を開きます
image.png
モバイルホットスポットを開きます
image.png
編集をひらきます
image.png
5GHz帯であることを確認し、使用可能な接続or2.4GHz帯であれば5GHzに変更し、保存します。
ネットワーク名とパスワードも合わせてメモもしくは変更するといいかもしれません。
image.png
試しにオンにしてみましょう。省電力はオフにしておきましょう。
image.png
ふだんはココをおして、
image.png
モバイルホットスポットをクリックでオンにできます。
image.png

このあとはQuest2を起動し、Wifiの接続先を先ほど設定したネットワーク名(例:DESKTOP-XXXXX)に設定したのち、AirLinkの設定をオンにします。
PCではOculusLinkを起動 し、β版のAirLinkをONに すれば使えるようになるはずです。
ここら辺はたくさんの記事があるので別途参照してください。
https://support.oculus.com/articles/headsets-and-accessories/oculus-link/connect-with-air-link/?locale=ja_JP
https://www.moguravr.com/oculus-air-link/

ではよきVRライフを!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?