0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

サーバーの状態管理とは

Last updated at Posted at 2025-04-02

サーバーの状態管理とは

ユーザーごとの情報やシステムの動作状態を保持し、適切に管理する仕組みのこと。

ステートレス

サーバーはクライアントの以前のリクエスト状態を保持しないこと。
しかし、これだとログインの処理ができない。
そこで、セッションという機能をつかう。

セッションとは

クライアントとサーバー間の一連のやり取りのこと。

セッションIDとは

ユーザーの状態を識別するためにサーバー側で割り当てられる一意の識別子のこと。

Cookieとは

ブラウザのセッションIDを保存する場所のこと。

状態管理手法

外部ストア方式

外部にデータベースを用意してそこにセッション情報を管理することにより、セッション情報をコンテナ間で共有することのできる状態管理手法のこと。

スティッキーセッション方式

特定のユーザーのセッション情報を持っている特定のコンテナに接続を固定する状態管理手法のこと。

JSON Web Tokenトークン方式

クライアント側のブラウザにJSON Web Tokenと呼ばれるサーバー側でサインされたセッション情報を保持して、それを通信のときに送ることでサーバー側が検証して通信する状態管理手法のこと。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?