dirコマンドでファイルパスの一覧を出力する
dir /S /B C:\Path\To\Target
実行結果:
C:\Path\To\Target\aaa.txt
C:\path\To\Target\DIR1
C:\path\To\Target\DIR1\bbb.txt
C:\path\To\Target\DIR1\DIR2
C:\path\To\Target\DIR1\DIR2\ccc.txt
-
/S
: サブディレクトリを再帰的に探索する -
/B
: パスのみを表示する (見出しを表示しない)
対象を指定する
例1. ファイルのみを対象とする。
dir /S /B /A-D C:\Path\To\Target
例2. フォルダのみを対象とする
dir /S /B /AD C:\Path\To\Target
-
/A
: 属性を指定する-
D
: フォルダのみ -
-D
: フォルダ以外 = ファイルの身
-
例3. 拡張子を指定する
dir /S /B /A-D C:\Path\To\Target\*.jar
FORでループする
@ECHO OFF
FOR /F %%F IN ('dir /B /S C:\Path\To\Target') do (
ECHO %%F
)
環境情報
C:\>ver
Microsoft Windows [Version 10.0.22631.4169]