1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Java ヒープサイズの設定方法メモ

Last updated at Posted at 2025-07-30

よく忘れるので、自分用のメモとして記録しておきます。

Java のヒープサイズは、JVM 起動時に -Xms(初期サイズ)と -Xmx(最大サイズ)オプションを使って設定できます。

java -Xms512m -Xmx2g -jar yourapp.jar
  • -Xms512m:初期ヒープサイズを 512MB に設定
  • -Xmx2g:最大ヒープサイズを 2GB に設定

単位の指定には以下の文字を使用します:

  • k または K:キロバイト
  • m または M:メガバイト
  • g または G:ギガバイト

設定方法としては、アプリケーションが必要とするヒープ容量をあらかじめ見積もり、初期サイズと最大サイズの両方に同じ値を指定するケースが多いと思います(例:-Xms4096m -Xmx4096m)。

JVM は通常、-Xms で指定されたサイズからヒープを開始し、必要に応じて -Xmx の値まで拡張していきます。初期サイズと最大サイズを同じ値にしておくことで、ヒープを動的に拡張するかどうかを判断する処理が不要になり、ガーベジコレクションの効率が少し向上することがあります。

参考

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?