0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

vCSA 6.x で Web Client からアラームアクションを設定するとメールアドレスのTLDにlocalの文字列が含まれると設定ができない

Last updated at Posted at 2017-06-23

タイトルが長いですがタイトル通り。

※2018年3月3日追記
vCenter Server 6.5 1dのリリースノートで解決された問題と思われます。

https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/6.5/rn/vsphere-vcenter-server-65u1d-release-notes.html
vSphere Web Client のアラーム設定ウィザードの [メール アドレス] フィールドで、特定のトップ レベル >ドメインを指定できない
vSphere Web Client のアラーム設定ウィザードの [メール アドレス] フィールドには、5 文字のトップ レベル ドメイン、または 7 文字以上のトップ レベル ドメインを持つメール アドレスは指定できません。指定できるのは、トップ レベル ドメインが 2 文字、3 文字、4 文字、および 6 文字のメール アドレスのみです。これは、Flex アプリケーションによるメール アドレスのデフォルト検証です。admin@example.systemsadmin@example.services などのメール アドレスは入力できません。

本リリースで、この問題は修正されました。

環境

vCenter Server Appliance 6.5(build-5705665)

現象

検証環境のドメイン名を mylab.local としています。

Web ClientからvCenter Serverのアラームアクションを設定しようとしました。
アクションとして[通知電子メールの送信]を指定し、宛先メールアドレスのTLDに "local" が含まれるメールアドレスを
指定すると"メールアドレス****@mylab.local"が無効ですと言ったエラーが出力されて、宛先に指定できませんでした。

ドメイン名がlocal.png

tld は "local" だけではなく、"hogelocal" や "localhoge" のような文字列の中に local を含むとこのようなエラーが出ます。

vCSA 6.0 での同じ現象を確認しました。
また、vCSA 6.0 の場合vSphere Client(C#版)で試すとこのようなエラーは出ませんでした。
(実際にメールが送信できるかどうかまでは未確認)

対処方法

VMwareのKBとかコミュニティを見ても回避方法は見つけられず、、、
とりあえず mylab.test というドメイン名でメールが送信できるようにして回避しました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?