0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

CSSのgapを反映させるにはdisplay: flex;が必要だった話

Posted at

CSSのgapプロパティは、要素間の間隔を簡単に調整できる便利な機能ですが、
期待通りに動作しないことがあります。
特に、display: flex;display: grid;を指定していない場合、gapを設定しても反映されません

1. gapが効かないケース

単にgapを指定しても間隔が空かないことがあります。
これは、gapが適用されるのがflexコンテナまたはgridコンテナに限られるためです。

2. display: flex; を追加すると解決!

gapを正しく反映させるには、display: flex;を指定する必要があります。

また、gridを使用する場合も同様にgapが有効になります。

3. gapを適用したい場合の注意点

gapdisplay: flex;またはdisplay: grid;の要素にのみ適用される。

inline-flexinline-gridでもgapは適用可能。

display: block;inline-block;ではgapは反映されない。

まとめ

gapflexgrid のコンテナでないと適用されない。
display: flex; を追加すると、要素間の間隔を簡単に調整できる。
gridでも同様に gap を適用可能。

CSSのgapを使うと、余白調整がシンプルになるので、ぜひ活用してみてください!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?