LoginSignup
7
0

九州大学の学食は?値段は?味は?調べてみました!

Last updated at Posted at 2023-12-21

記事の内容は私個人の見解であり,所属する学科組織またはサークルを代表するものではありません.

はじめに

AdventCalendarの22日目です!
12月も,そして2023年も終わりに近づいてきました.
このアドカレのラスト3日間は九州大学の先生方が担当しています(皆さんも聞いたことがある名前の先生方です).ぜひ,読んでみてくださいね.

九州大学で一番強い人

皆さんは九州大学で一番強い人って誰だと思いますか?

総長?
理事長?
理学部のTRSK先生?(超ローカルネタ)
アメフト部の主将?1
去年ノーベル賞をとったKarl Barry Sharpless?2
それとも僕?

皆さん,全員不正解です.何も分かってない.

正解は学食のおばちゃんです.
私たちの胃袋はおばちゃんによって握られていることは忘れてはいけません.

今回の記事ではネットで調べても全く情報が出てこない(危ないという意味ではない)九州大学の学食について書いていきます.

九州大学の食堂

さて,九州大学には学食を食べることが可能な場所(いわゆる食堂)が複数あります.九州大学(ここでは伊都キャンパスを指す)はべらぼうに広い(東京ドーム57.6個に相当)ですので,ほとんど至るところの大学よりも多くの食堂があります.しかし,僕はセンターゾーンと理学部棟にしか基本的にいませんので,これらゾーン以外の僻地に存在する食堂ついては述べません.多分,おにぎりとか売っているんだと思います.

九州大学の地理に関して詳しく知らない人のために,キャンパスの概略図を示しておきます(僕の手書きですので著作権は僕にあります).
もしこの記事を読んで学食を食べたい!と思った方も,以下のマップをぜひ利用してください.

image.png

今回はセンターゾーンの食堂と,理学部棟の食堂の2つを紹介します(上図の赤丸).

メイン食堂・地下食堂

まずはメイン食堂と地下食堂です.
伊都キャンパスのセンターゾーンに位置するこれらの食堂は,同じ建物の中にあります.たいした違いはありません.多分.

ここでの人気の食堂メニューは,間違いなくとり天定食です.

909B3AE0-A4C8-41EA-B2BD-92D8FA5291A7.jpg

この写真では白ご飯,豚汁,とり天,オクラとひじきの和え物があります.
とり天が柔らかく,定食自体の量が多いため食べ応えがあるんですね.
この中でも,料理の中で最も注目すべきは豚汁です。そう豚汁です(大切なことなので二回).
この豚汁には大根,人参,豚肉,ごぼう,油揚げが沢山(想像の2倍は具だくさん)含まれています.スープには野菜の旨みがよく溶けこんでおり,それでいて学食の温もりを感じさせる優しい味になっています.

他にもメイン食堂では肉野菜炒めや

DBD2D8A4-88FA-4DCD-BAF1-4B165C583488.jpg

唐揚げマーボー定食(唐揚げとマーボー豆腐がついてくる)や

9E27145E-B813-4727-982E-CB0CD56EAAEE.jpg

ちょっとよくわかんないやつ(Jarzynskiとほぼ同じ名前だった気がする3)まで,色んな人気メニューがあります.

2F132EFE-697D-462B-AB4A-A0AF0CA128E6.jpg

ここまで学食の味についてのみ言及してきましたが,(特に学生にとっては!)値段が大切です.こんなに褒めちぎった学食も,法外な値段を請求されれば話は変わってきます.
もしも九州大学のキャンパス内で無銭飲食なんてした日には,次の日の豚汁の一部になりかねません.4

ですが,そんな心配は無用でした.今回,メイン食堂の値段の平均を調べてみたところ以下の結果を得ました.

画像2.png
流石,学生にやさしい九州大学
僕は一生ついていきます.

理系食堂

続いて理系食堂です.
僕が一番多く利用するのがここです.理学部棟の真横にあるんですよね.

理系食堂の豆知識 実はここ理学部食堂のみが,大学生協管轄の外にあります[^6](キャンパスのど真ん中なのに). そのためイベントを多くやっており,多いときは週に3回ほど,出店が現れます.多いのはミスタードーナツ,クレープ屋さん,糸島デザートですね.たまによく分かんないのも来ます.

お世話になってるクレープ屋さんのインスタグラムを宣伝
https://www.instagram.com/seavillage.crepe_shop/

さて,ここで人気のメニューは,間違いなく唐揚げ定食です.理学部生100人に聞けば80人くらいは「唐揚げ定食」だと答えるはずです.5

実際に「唐揚げ定食が人気であるか否か」を調べるためのアンケートをしました.

画像1.png

やっぱり唐揚げ定食は人気なんですね.

その唐揚げ定食の写真がこちらです.

image.png

手元に写真がなかったんですが,Twitterで募集したら6分で集まりました.
さすが九大生(笑)

他にも理系食堂ではラーメンセット(食べるたびに胃もたれ^^)

image.png

すき焼きうどん(期間限定だったかも)

image.png

唐揚げ卵とじ丼などが人気です.

0BB56090-6116-4ABB-B363-186D82B1E7F2.jpg

他にも理系食堂では実験に追われている化学科,課題のせいで2日寝ていない物理学科,音ゲーをしている地球惑星学科,陽キャの生物学科を観測することができます(あと人生の全てに絶望している博士の先輩).

この記事を読んでいる高校生の皆さん,ぜひ我が理学部へ!!!6

image.png
(多方面から怒られたので隠した画像)

いかがでしたか?

今回は九州大学の学食について調べてみました!
明日から3日間,先生方のガチの記事があるとは思えないほどゴミ記事になってしまいましたが,皆さんに少しでもうちの学食の良さが伝わったのならば幸いです.

日頃お世話になっております学務の皆様におかれましては,どうか温かい目で本記事(及び僕)を見守っていただけますと幸いです(お願い消さないで).

コメントや訂正などは下記Twitterまで
https://twitter.com/kagakuc6h6

  1. アメフト部とは一切の面識がありません.

  2. 目のつけ方が "Sharp" ですね

  3. これはネタではなく,ガチ

  4. もしかすると具沢山だったのは,このためだったのかもしれませんね.

  5. 僕の友達は釜揚げうどんでした.理学部生には逆張りが多いですね.

  6. こんな記事読んでいる時間があったら勉強しましょう.

7
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
0