M5ATOMを買った
M5Stack社の新しい極小ESP32モジュールのM5ATOM、
ようやく技適が取れたバージョンが買えるようになりましたね。
うちにあるのが技適(ry
とりあえずサンプルコードを動かしてみようと思ったのですが、
なんか派手そうなLEDDisplayの方は暗黒しか表示されず、
LEDSetはLEDがひとつつくだけです。もうちょっと見栄えのいいものを!
というわけでサクッと作ってみました。
M5ATOM random fade demo on Youtube
M5AtomRandomFade.ino
# include "M5Atom.h"
void setup() {
Serial.begin(9600);
M5.begin(true, false, true);
delay(50);
M5.dis.drawpix(0, 0xf00000);
}
long color;
int r = 255;
int g = 255;
int b = 0;
void loop() {
int rn = random(255);
int gn = random(255);
int bn = random(255);
int rp = (rn - r) / 20;
int gp = (gn - g) / 20;
int bp = (bn - b) / 20;
for (int i = 0; i < 20; i++) {
r = r + rp;
g = g + gp;
b = b + bp;
long gb = g << 16;
long rb = r << 8;
long bb = b << 0;
color = rb + gb + bb;
painting();
}
}
void painting() {
for (int x = 0; x < 25; x++) {
Serial.print(r); Serial.print(";");
Serial.print(g); Serial.print(";");
Serial.print(b); Serial.print(";");
Serial.println(color, HEX);
M5.dis.drawpix(x, color);
}
delay(25);
M5.update();
}
M5ATOMの環境が入っていればサクッと動くと思います。動いて。
LED全部がランダムなカラーにフェードします。
この小ささはいいですね。意外と裏にGPIO出ているので
何かと重宝しそうな気がします。
うちの環境ではUpload Speedを115200にしないと転送できなかったので、
書き込みに失敗する人はお試しあれ。