未経験でちんぷんかんぷんEntraID管理者になってしまった野生人だったので、ちゃんと勉強して資格でもとっておこうと思った最近。
お値段高いから絶対に受かる自信ある時受けようと思ってたけど、もう落ちるほうが難しいよね!くらいのスコアだったからオンラインテストの予約。
前日にセティングテスト全部問題ないことも確認済み。
そこで迎えた当日の朝。
善良なMacユーザーにオンラインテストのためのデスク掃除、4方向写真、ノーパソ持ち上げてぐるぐる回る、両手を上げらせた挙げ句の果てに最新版Macではテスト受けられないとエンディング。
え?
アホなの?!
ふざけてんの?!
週末朝っぱらからからかってんの?!
そういう大事な制限あるならオンラインテスト予約する時不具合あるOSバージョン書いとけよ!!!
テスト開始後から全てのPC操作止まって10分くらい諦めきれずにこっちをカメラで監視しているはずの監督に一方的に話しかけ続けたw
何もレスポンスないし、操作できないし、ショートカットも聞かないし、テストソフトウェア終了もできないから諦めて電源物理OFF。
再起動したらメール箱にすでにキャンセルされました連絡きてる。
はぁ・・・。
テスト当日の朝まで模擬試験受けてたのに、まじ腹たつわ。
わかったよ、オフラインで受けてやるよ。
外に出たくない引きこもりのエンジニアを外出させるなんて、すげぇよお前ら。
というか、犯人ピアソンビューだけどね。
Reddit見たら2025年最近まで他の被害者からもめっちゃ叩かれてた。
「The problem? Your so-called “Network Check” that fails because of some Wowza streaming dependency that simply doesn’t work on macOS.」らしい。
一応、テスト開始まではできたけどそのあとPCアホになってしまった症状とは別d他にも、そもそもテスト開始すらできない人たちもいるらしい。
今月のやつ。
技術追いついてないのはさておき、環境サポート追いついてないなら予約する時言ってね?
IT業界仲間同士のお約束よ?