LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

SIerにいる人間がWeb技術の基礎の基礎から学ぶお話

Last updated at Posted at 2020-11-16

はじめまして

初投稿です。
よろしくお願いいたします。

自己紹介

簡単に現在の自分についてです。

  • 新卒未経験で入社4年目
  • 中規模のSIerにて受託開発を行う
  • 1〜3年目はC言語で組み込み開発を行う
  • 4年目の途中から配置が変わりフロントエンド開発を行うようになる

きっかけ

フロントエンド開発を行うようになり、はじめてJavaScriptやNode.jsに触るようになりました。
それでも普段の業務ではあらかじめ客先で用意されたツールやアプリを使用し、
ビルドを行うコマンドも現場で提示されたものを使っている状態ですので、
受け身のインプットだけでは開発周辺の知識が身につかないという危機感を抱きました。
ですので、自分が書籍で学んだことなどをアウトプットしていこうと思い投稿をはじめました。

用語の理解

さて、まずはこれができないとお話になりません。
とりあえず覚えた用語を整理してリストアップしていくところからはじめようと思います。
これらの用語は、IT企業に関わる人はもちろんのこと、会社内でネットワークの関係の業務をされている人なら
おそらく「あいうえお」レベルで、本当に初歩レベルの単語かなと個人的には思います。

  • Web:クモの巣が語源。
  • WWW:World Wide Web。直訳すると世界規模に広がるクモの巣。インターネットの世界規模のクモの巣。
  • プロトコル:規約。これが合わないとWebブラウザはデータのやり取りができないし、Webサーバは通信ができない。
  • Webブラウザ:普段見てる画面。具体的にはChromeとかFirefoxとか。
  • クライアント:サービスを要求するもの
  • サーバ:サービスを提供するもの。クライアントの要求に答えてデータを渡したりする。箱のイメージ。
  • MACアドレス:個別のPCを識別するのに使う。
  • IPアドレス:個別のPCがどのネットワークのどの住所にあるのかを識別するのに使う。
  • サブネットマスク:IPアドレスをネットワークアドレス(1)とホストアドレス(0)に分ける。IPアドレスの後ろについてる/(数字)はサブネットマスクであり数字は1の数を示している。

使用している書籍

きたみりゅうじ先生のキタミ式IT塾 応用情報技術者の本や
NRIネットコム株式会社の「イラスト図解式この一冊で全部わかるWeb技術の基本」を読んでます。
とにかく用語を覚えないと話にならないと知人に言われましたので、ここをしっかりやっていきます。

ここまでお読みいただいた方、ありがとうございます。
これからも学んだことをアウトプットしていきます。
よろしくお願いいたします。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0