配信者さんっぽいAmongUsを一般人でもやりたい
どうも。友達同士でゲームをやってる中で、久しぶりにアモアスをやったらあら不思議。知らない役職が増えてるじゃないですか…。なんですかエンジニアって…
そうするなかで久しぶりにアモアスの動画を見てたらMOD役職とか近アモとかやってる配信者さんが多くて、楽しそうだなって思いました。そして同時に、やりたいなと思いました。
前提条件
ホストがSteam/Epic版のAmongUsをWindowsでプレイしている。他のプレイヤーはPCとかスマホとかSwitchとか、各々のデバイスでプレイしている。
ホストは自分。(もうなんでもやりたい放題)
(ちなみに私はEpic版アモアスです)
MOD役職で遊ぼう
エンジニアとかシェイプシフターとかですら面白いのに、まだ新しい役職を増やせるんですか!?
まずはホストが「SuperHostRoles」か「TownOfHost」を導入しましょう。
今回は私も使ってるSuperHostRolesで行きます。
「SuperNewRoles」をGitHubのReleaseからZipファイルをダウンロードしましょう。
展開してAmongUsのディレクトリにまんまコピーします。そしたらEpicGamesLauncherやSteamからAmongUsを起動します。(Among Us.exeのダブルクリック起動とかだと認証に失敗するらしいのでランチャーから!!!)
なんかいつもと違うAmongUsが起動したら成功です。
あとはルームを作成しましょう。もしこの時公開ルームを作るのであれば、村の名前の最初にSuperNewRolesであれば「SNR」、SuperHostRolesであれば「SHR」とつけるようにしましょう。(つけないと大変なことになります。)
普通にロビーに行くと、色々カスタマイズができるようになります。
ここで、他にプレイする人がModを導入できないスマホ版やSwitch版の人がいる場合、つまり今回の場合では、モード設定を「SuperHostRoles」に変える必要があります。
ロビーの左のパソコンのところに行ってカスタマイズを押します。
左から3番目の設定項目でいくつか設定を変更します。
設定項目 | 値 |
---|---|
PC以外はキックする | オフ |
モード設定 | オン |
モード | SuperHostRoles |
これでMod役職を使用したアモアスがプレイできるようになりました。
SNRで使用できる役職でも、SHRで使用できない場合もありますので、役職リストを事前にご確認ください。
SuperHostRoles(MOD役職)で遊ぶときに気をつけること
MOD導入済みユーザーは、ちゃんと試合結果が正常に表示されますが、他のユーザーは正常に表示されない役職があります。
例を挙げると、シェリフは本当はクルー陣営ですが、クルー側が勝利すると「敗北」と表示されます。
これは、シェリフはキルできる役職のため、バニラAmongUs側では「インポスター陣営」として判定されるからです(多分...?)。同様の理由で、最初始めるときに「あなたはインポスターです」とかなんとか表示されます。
これの対策としては、PCユーザーはできるだけModを入れることと、ちゃんとそれぞれの役職が本当はクルー陣営なのか第3陣営なのかインポスター陣営なのかを事前に説明しておくこと、勝敗のスクショをみんなに見せてあげることなどをしてあげましょう。(特に第3陣営が入るとごちゃごちゃになります!)
(誰かさ、ゲームが終わったらチャットでゲームの勝敗を送信するような要望出してよ)
(ついでに言うならさ、守護天使とか使えないからそれ使えるような要望出してよ)
近アモで遊ぼう
「近くの人と喋れるアモングアス」略して「近アモ」です(※私が略称考えたわけじゃないしそもそもあってるかわかりません)
これ、楽しそうじゃないっすか?ね?
ホスト側
と言うわけでホストの方は「BetterCrewLink」をインストールしましょう。
(AssetesのBetter-CrewLink-Setup-x.x.x.exeをダウンロードして実行しましょう)
インストールが完了したら、まずはBetterCrewLinkを起動します。そして、Steam版であればSteam
、Epic版であればEpic Games
を選択して、真ん中のボタン(画像だとEpic Games
と表示されてるボタン)を押すと、AmongUsが起動します。
そしたらAmongUsが起動します。もしこのときModを導入していればMod入りAmongUsが起動します。(多分SuperHostRolesとBetterCrewLinkは同時に使えます)
そして普通にルームを作成すれば、BetterCrewLinkの画面にもルームIDが表示されると思います。
そしたらみんなにルームIDを共有しましょう。
一般プレイヤー側
for Android
Android版にはBetterCrewLinkのアプリがあるのでそれをインストールしましょう。
インストールが完了したら起動してみましょう。
各設定項目は下で説明しています。
通話を行っている間はアプリを落とさないように気をつけてください。
for iPhone/iPad/その他
iPhoneとかにはアプリがないので専用のサイトを使いましょう。
各設定項目は下で説明しています。
通話を行っている間はブラウザを落としたりタブを閉じないように気をつけてください。
各設定項目
英語でわかりにくいと思うので説明しておきます。
設定項目 | 説明 |
---|---|
Voice server | 通話サーバー。デフォルトの「Better-Crewlink」で良いと思う。 |
Ingame name | Among Usのゲーム内のユーザー名 |
Lobby code | Among UsのルームID |
NAT FIX | NAT越えの設定(ちゃんと通話ができない場合はチェックを入れたりしてみてください。) |
Microphone | マイクの選択。(いろんなマイクつながってるなら選択して…) |
設定が終わったらConnectを押して接続します。
ちゃんとしたユーザー名を設定しないと大変なことになります。
また、ユーザー名がかぶってたりする場合は、○○ 1
とかってなっていって、設定したユーザー名と違ってくる場合があるので、ユーザー名の被りは事前に解消しておきましょう。
ロビーでは普通に会話できますが、実際にゲームが始まるとちゃんと近アモになります。すごいね。
まとめ
1人がPC版(MS Store版以外)のAmong Usを買っていれば、Modを導入したりソフトをインストールすれば、みんなで楽しむときにModロールや近アモなどができます!
もしModロールに対して気になったことがあれば、Discordサーバーに入ってみたり、PRを送ってみたりしてみてください!
多分みなさま喜ばれると思います!(回し者じゃないです)
では〜よきゲームライフを。