LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

自作言語 CheapBasic

Last updated at Posted at 2022-06-04

昔作った自作言語「CheapBasic」をアップデートしてGithubに公開しました。
こちらです。

CheapBasicは簡単に言うと、文字列変数が使えない、関数もない、入出力はPRINTとINPUTしかないBASIC言語のインタープリタです。ソースはC言語で約650行です(コメント、空行を抜いた行数は540行程度)。

こんなちっぽけな言語で何ができるのかというと、
円周率1000桁計算

Pi =     3.
1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 
5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679 
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 
4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196 
4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 
(以下略)

マンデルブロ集合のグラフィックスを作成
mandel.png
これらのプログラムが組めるということで、一応、実数値計算や多次元配列、再帰などの機能があります。実行速度は遅いですが。
サンプルではそのほかに万年カレンダーやマインスイーパーゲームなどがあります。詳しくは上記のGitHubで。
要は、こんな小さな言語でも意外といろいろなことができる、ということを示したかったのです。

参考: FizzBuzzのプログラム
for i=1 to 100
A=i mod 3
B=i mod 5
if A*B then print i;
if A=0 then print”Fizz";
if B=0 then print”Buzz";
print
next

このように行番号が無いこと以外はいたって普通のBASIC言語です。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1