※読書感想文みたいな感想と、Elmの魅力の言語化まとめです
今更ですが、 Elm meet upに行ってきました。
よく読んでいたElmの記事を書いている方々が登壇されていて、いつも日本人のElmライフを支えてくださりありがとうございます・・・という拝むような気持ちで聞いておりました。
そして私も、チームを代表して、仕事でElm使ってるよ〜っていう話をしてきました。
冷静なってみると、Elm3ヶ月もやってないくらいで強者揃いの中ようElmのこと語れたな?(笑)って感じですが、初心者だからこそElmに対して感じた「感動」みたいな、初々しい感情、あとは「感謝」みたいなものを、伝えることならできるかな、という思いで恐る恐る発表してきました。
[当日のつぶやきまとめ:議事録みたいでとても良い、追っていくと参加した気分になれる]
(https://togetter.com/li/1395821)
meet upどうだったか
人と人が直接コミュニケーションをとることで得られる知識や刺激やモチベーションがある、ということを改めて感じました。
雰囲気が柔らかいのも良かった、つよつよ〜おらおら〜は、ちょっと怖いので。
正直コミュニティ的なのは苦手だったけど(女の子いっぱいいるのは好きだよ!)モチベーションを上げるために、殻を破って積極的に参加していかないとなぁと思いました。
つよつよの方々の「Elm対談」もとても刺激的でした。
言語についてしっかり語り合う場って、なんか初めて見たけど、良かった。
Elmをやってみて、すごいなって思ったポイント、たまに辛いなってなるポイントを代わりに綺麗に言語化してくださった感じがして、スッキリ〜した気持ちになりました。
最近Produce48(IZ*ONEが誕生した韓国のオーディション番組)を見て、「同じ目標を目指す仲間で助け合う姿は素敵だな〜日本人って実力を秘めたがる人多い気がするからな、韓国の女の子達みんないい子すぎるな」と感動したばかりで。
ElmコミュニティはこのProduce48のように、熟練者も初心者でも関係なく、助け合ってもっとよくしていこう〜という感じがする。伝わるかわかんないけど。
そうそう!Elmって、そうだよね、、!
読書感想文みたいな文はここまでで終わりにします。
発表や対談を聞いて、Elmという言語がなんで魅力的に感じたのかまとめました。
- やっぱりElmは シンプル な言語
- だから初心者でも初速は早い → 初心者がいるチームでも大丈夫!
- そして TEA があるから、腕力で書く言語
- コンパイラに導かれるままにベタベタ書いていく、 愚直〜〜💪💪
- これが性に合う人もいれば、もっと自由にやりたいよ〜とか、めんどくさくてムリ〜となる人もいるかも
- ちなみにうちのチームでは、ボイラープレートが多い部分はコードを自動生成している
- そのツール自体もabab...さんがElmで作ったよ
- 自由度低いけど、その代わり実装において 考えることがあまりない
- それって、 ユーザーへの価値提供の最大化 に繋がったりするよね
- 製品のイメージがあって、それをTEAに落としていく感じ
- 愚直に書き続けたら、その製品は、出来上がってるよ
- TEAに落ちれば、やることはおなじ👍
だから、いいものを早く作りたかったら、Elmはいいのかもしれないです。
そして、何をするのか
最後に、meet upでモチベーション上がったなら、何をやるんだい?にお答えします。
elm-form-decoderカタカタする
elm-form-decoderの理解のために、カタカタ練習する ことをしています。登壇されていた方が作ったライブラリであり、また別の登壇されていた方が作った練習問題ですね。ありがたいです。業務でめっちゃ複雑なform作ったのですが、form decoderのコード理解が辛くて、今あれを一人で作れと言われたらムリだし、ちゃんと理解したいのです。改めて勉強するのにちょうど良いです。
なんかつくる
再三言った通り作ってなんぼな言語ですね、価値あるものを作らなきゃ意味がないし、Evanさんも悲しんじゃいます。
Elmめっちゃ書けるようになるぞ〜というよりかは、ものを作るぞ〜💪という、種の、気合い、があるので、作りたいものはあるから作ろうと思ってます。
少なくとも Elm始めてすぐ作ったクソゲー は超えていきたい。