LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

JS7® JobScheduler メール通知設定

Last updated at Posted at 2022-04-09

概要

JS7 JobScheduler にて、WorkFlowの正常終了/エラー時に、メール通知を送る方法です。
通知の基本的な説明も含めて記載します。

前提条件

  • JS7 jobscheduler の環境準備、初期設定を済ませ、リソース変数/Defaults/eMailDefaultを取り込んでいること
    まだの方はこちらから
    JS7® JobScheduler 初期設定、サンプルWorkFlowの登録
  • メール通知をするためのSMTP関連の設定(サーバー、認証情報など)が用意できていること
  • 動作確認環境 JOC 2.2.3, 2.3.x, 2.4.x CentOS7/Amazon Linux2/ Docker sosberlin/js7:joc
  • 本例はJOCがLinux環境を前提としています。
    Windowsでもほぼ同じ内容かと思いますが、動作チェックはしておりません。

Notification の設定概要

基本構造

まず通知に関する設定内容を大雑把に確認します。
CONFIGURATION より Notification の設定を開いてください。

デフォルトでは、このような状態となっています。
notify_default.png

各基本要素の説明

大きく下記4つの設定から成り立っています。

  • MessageFragments
  • MonitorFragments
  • ObjectFragments
  • Notifications

MessageFragments

メール本文や、Slackで送信するjsonなどを定義します。
用途別や正常/エラー用など複数定義可能

MonitorFragments

実際に通知を行う際の手段(メール、コマンド等)の定義と、その際に参照するメッセージ本文(MessageFragments)の指定ができます。
通知手段として下記の4タイプが提供されています。

  • CommandFragment     コマンドラインでの処理の定義。Slack通知はこちら
  • MailFragment     メール送信 の定義 宛先、件名など
  • JMSFragment     JMS API の定義
  • NSCAFragment     Nagios NSCA の定義

ObjectFragments

通知対象とするWorkFlowの範囲を定義します。
特定フォルダ以下、特定WorkFlow、特定Jobなどの条件指定を複数定義可能です。
※正規表現も利用可

Notifications

Orderのステータス(Success,Warning,Error)、WorkFlowの対象範囲(ObjectFragments)に応じて、行う処理(MonitorFragments)、の指定ができます。

利用できる変数について

変数の例

通知メッセージ本文やコマンド中では、モニター変数を使用して、関連する項目値を参照することができます。

モニター変数の種類 内容
MON_N_XXX Notification Variables 通知の基本情報
MON_O_XXX Order Variables Orderに関する情報 
MON_OS_XXX Order Step 実行JOBに関する情報
JOC_XXX 実行内容に関する各種JOCのURL
モニター変数の例 内容
MON_N_TYPE 通知の種類 SUCCESS, WARNING, ERROR, RECOVERED
MON_O_ORDER_ID Order ID
MON_OS_ERROR_TEXT エラーメッセージ
JOC_HREF_ORDER Order情報のURL

Notification 設定内で使用できる変数は下記に掲載されています。
JS7 - Notification - Configuration

モニター変数の利用方法

  • モニター変数を利用するには、${変数名} という書式を使う必要があります。
    $変数名 では参照できません。
    ※コマンドで使う場合は、値が展開されるタイミングが、通常のOS変数とは異なります。
  • コマンド中では、上記${変数名} 以外にも、環境変数としてプレフィックス JS7_ を付けた名前で参照できます。
    $JS7_変数名  ${JS7_変数名}
    ※こちらは通常の環境変数と同じように扱えます。
  • コマンド中では、${MESSAGE} という変数名でメッセージ本文を展開できます。

おおよそ下記のような展開イメージです。

  1. メッセージ, コマンド中のモニター変数${MON_N_XXX}, ${MON_O_XXX}, ${MON_OS_XXX}, ${JOC_XXX}, ${MESSAGE} が展開される。
  2. モニター変数が環境変数$JS7_MON_N_XXX, $JS7_MON_O_XXX, $JS7_MON_OS_XXX, $JS7_JOC_XXX として定義される。
  3. コマンドで定義した内容がスクリプトとして実行される。

Notification でのメール通知設定

WorkFlowの実行結果をメール通知する設定の例です。

事前準備

リソース変数にて、SMTP関連設定を行います。
/Defaults/eMailDefault を編集、Deployしてください。
※コピーして別名(/Defaults/eMailGmail など)で定義しても構いません。
JobResources_eMailDefault.png

ちなみにGmailで STARTTLS 利用時は、下記のような設定で送信できました。
※二段階認証を使っている方はアプリ パスワード発行してください

Name Value
from xxxxx@gmail.com
from_name JS7 JobScheduler
mail.smtp.host smtp.gmail.com
mail.smtp.port 587
mail.smtp.timeout 5000
mail.smtp.connectiontimeout 5000
mail.smtp.user xxxxx@gmail.com
mail.smtp.password xxxxx
mail.smtp.starttls.enable ※追加 true
mail.smtp.auth ※追加 true
mail.smtp.ssl.protocols ※追加 TLSv1.2

メール通知設定(最短編)

つぎにNotification 設定です。

ちなみに、メールフォーマットを気にしないならば、デフォルトの設定に一部修正を行うのみで、メール通知が飛ぶようになっています。

MailFragment の設定2か所(mail_on_success、mail_on_failure)の To に通知先メールアドレスを登録してください。
※複数の場合はカンマ区切り
image.png

さらに、Notification の設定2か所(notify_on_success notify_on_failure) の、NotificationObjects(通知の対象範囲を選択)にて、anyを選択します。
(anyはすべてのWorkFlowを対象、noneはすべて対象外の設定となっています)
image.png

最後に画面右上の Validate で内容チェック後、 Release をしてください。
image.png

とりあえず通知が飛べばいい という場合は、これだけでOKです。
実際にWorkFlowを実行して、正常/エラー時にメール通知が飛ぶことを確認してみてください。

メール通知設定(カスタマイズ編)

せっかくなので、通知設定を自在にカスタマイズできるように、実際に設定を入れ込んでいきます。

MessageFragment(本文)

(Ver 2.4より機能追加) MessageFragments にて、メッセージ本文で使用されるTimeZoneを指定します。
image.png

TimeZone指定は Ver 2.4.0 からの機能です。Ver 2.3以前ではUTC固定となります。

MessageFragments より Add Child Node で新規にMessageを作成します。
image.png

まずは正常通知用のメッセージを作成します。

名前は text_on_success とします。
image.png

メール本文は例えばこんな感じです。
モニター変数の箇所は、実際のメール本文では値が入ります。
※お好みで加工してください

text_on_success
${MON_O_WORKFLOW_PATH} は正常終了しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■Controller
Controller ID:  ${MON_O_CONTROLLER_ID}
Agent URI:      ${MON_OS_AGENT_URI}

■Order
Order ID:       ${MON_O_ORDER_ID}
Order Log:      ${JOC_HREF_ORDER_LOG}
Workflow Path:  ${MON_O_WORKFLOW_PATH}
Workflow Title: ${MON_O_WORKFLOW_TITLE}
Job Name:       ${MON_OS_JOB_NAME}
Job Title:      ${MON_OS_JOB_TITLE}
Job Label:      ${MON_OS_JOB_LABEL}
Job Criticality:${MON_OS_JOB_CRITICALITY}
Job Log:        ${JOC_HREF_JOB_LOG}

■Order History
Status:         ${MON_O_SEVERITY}
Time elapsed:   ${MON_O_TIME_ELAPSED}
Start Time:     ${MON_O_START_TIME}
End Time:       ${MON_O_END_TIME}

■Order Step History
Status:         ${MON_OS_SEVERITY}
Start Time:     ${MON_OS_START_TIME}
End Time:       ${MON_OS_END_TIME}
Time elapsed:   ${MON_OS_TIME_ELAPSED}

同様に、エラー通知用のメッセージも作成します。
名前は text_on_failure とします。
メール本文はこんな感じです

text_on_failure
${MON_O_WORKFLOW_PATH} の実行時に ${MON_N_TYPE}が発生しました。
下記内容を確認してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■Error/Warning
Return Code:    ${MON_OS_RETURN_CODE}
Message:        ${MON_OS_ERROR_TEXT}
Error Code:     ${MON_OS_ERROR_CODE}
Warning:        ${MON_N_WARN_TEXT}

■Controller
Controller ID:  ${MON_O_CONTROLLER_ID}
Agent URI:      ${MON_OS_AGENT_URI}

■Order
Order ID:       ${MON_O_ORDER_ID}
Order Log:      ${JOC_HREF_ORDER_LOG}
Workflow Path:  ${MON_O_WORKFLOW_PATH}
Workflow Title: ${MON_O_WORKFLOW_TITLE}
Job Name:       ${MON_OS_JOB_NAME}
Job Title:      ${MON_OS_JOB_TITLE}
Job Label:      ${MON_OS_JOB_LABEL}
Job Criticality:${MON_OS_JOB_CRITICALITY}
Job Log:        ${JOC_HREF_JOB_LOG}

■Order History
Status:         ${MON_O_SEVERITY}
Time elapsed:   ${MON_O_TIME_ELAPSED}
Start Time:     ${MON_O_START_TIME}
End Time:       ${MON_O_END_TIME}

■Order Step History
Status:         ${MON_OS_SEVERITY}
Start Time:     ${MON_OS_START_TIME}
End Time:       ${MON_OS_END_TIME}
Time elapsed:   ${MON_OS_TIME_ELAPSED}

MonitorFragment (通知手段)

次にメールのサーバー、宛先、件名などの設定を行います。

MonitorFragment より、MailFragment を作成します。
※使い方の説明も兼ねて新規作成をしますが、既存の設定を編集しても構いません。
image.png

まず正常時のメール設定を作ります。
名前は mail_text_on_success とします。
image.png

項目
name mail_text_on_success
jdb_resources /Defaults/eMailDefault を選択
※定義されたSMTPサーバー、認証情報などが使われます
content_type text/plain
charset UTF-8
encoding Base64
priority Normal

MessageRef にて、先ほど作成したメッセージ text_on_successを選びます。
image.png

Subject はJS7 JobScheduler Notification: ${MON_N_TYPE} - Workflow: ${MON_O_WORKFLOW_NAME} とします。
image.png

今作成したMailFragment mail_text_on_success にて To を作成します。
宛先は、ご自身の通知先メールアドレスを入力してください。
image.png

image.png

同様の手順で、エラー時のメール設定を作成してください。

項目
name mail_text_on_failure
jdb_resources /Defaults/eMailDefault を選択
※定義されたSMTPサーバー、認証情報などが使われます
content_type text/plain
charset UTF-8
encoding Base64
priority Normal
MessageRef text_on_failure を選択
Subject JS7 JobScheduler Notification: ${MON_N_TYPE} - Workflow: ${MON_O_WORKFLOW_NAME}
To 通知先メールアドレス

ObjectFragments(対象範囲)

通知対象範囲も指定してみます。

ObjectFragments より、WorkFlowsを作成します。
image.png

名前は example_only とします。
controller_id は 空のままで結構です。(特定コントローラー上のみ指定が可能。未指定ですべて対象)
image.png

Workflows のpathに、/Examples.Unix/.* と指定してください。
(正規表現で/Examples.Unixフォルダ以下の全ワークフローを指定)
image.png

【参考】例えばこんな風に、Workflowを複数追加して、複数のフォルダを含める定義も可能です。
image.png

Notifications(ステータスと設定の関連付け)

最後にNotificationの設定を行います。
こちらは、今ある設定を修正していきます。

まず、notify_on_success の設定から確認していきます。
こちらは、typeに SUCCESSが選ばれているので、正常時のが対象の設定となります。
※Statusの種類は SUCCESS,WARNING,ERRORの3パターン
image.png

次に、MailFragmentRef (メール通知手段を指定)にて、先ほど作った mail_text_on_successを選びます。
image.png

次に、WorkflowRef(対象範囲を指定)にて、example_onlyを選びます。
image.png
これで、正常終了時のメール通知設定が完了しました。

同様に、エラー時の通知設定も修正します。
image.png

項目 設定値
name notify_on_failure
type ERROR, WARNING の2つを選択
MailFragmentRef mail_text_on_failure
WorkflowRef example_only

最後に画面右上の Validate で内容チェック後、 Release をしてください。
image.png

お疲れ様でした。以上でメール通知設定は完了となります。
実際にWorkFlowを実行して、正常/エラー時にメール通知が飛ぶことを確認してみてください。

最後に

通知設定は、一見ややこしそうに見えますが、内容が整理できると割と簡単です。
今回は触れませんでしたが、対象範囲の指定で、さらにJob単位でも細かく指定可能です。(重要なJobだけ対象にするなど)
エラーが出てたのに気づかない、、、なんてことの防止に、ぜひ設定を行ってください。

1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0